じぃじとばぁば | 大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

難病:拡張型心筋症。
2年2ヶ月の闘病生活の末、命のリレーをさせて頂き退院しました。
逞しく成長する愛娘の勇姿を更新します。
沢山の方の支えにより、笑顔の素敵な子に!
とにかく明るく、人懐っこい、ちょっと可笑しな子です(笑)





かやの応援ありがとうございます!!


いいね!やコメント、
ランキングサイトのクリック
とっても励みになってます。


ブログを始めた当初から
いつも読んでくださる方、
お名前を出して
感謝を伝えたいくらいです。


(私は飽きやすいから)飽きないかな?と
いつも思っています。←



私の文章は飽きても
かやのこと心配してくれてるんだな♡

とっても嬉しいです!!




2015.5/16(土)


群馬からじぃじとばぁばが
1泊2日で来てくれた。


かや、人工呼吸器入れる日(3/28)に会ったから
ぼーっとしててばぁばを忘れたみたい。


抱っこしてもらっても顔が引きつって(笑)


ちょっと泣きそう(笑)





だんだん思い出したのか
じぃじが抱っこする時は普通←





めちゃくちゃ見つめてた。


父、歳取って涙もろくなっていて
かやの元気な姿見て涙ぐんでいた。


必死に隠そうとしていたけど
私にはバレてるよ。

かやにもバレてるよ(笑)


(だから、かやはじぃじを見つめてるんだと思う)




ばぁばはチキンラーメン柄のモノレールに
大興奮だった(笑)


「チキンラーメンだよ!!
チキンラーメン!!」

「また、チキンラーメン通った!!」

「帰る時もチキンラーメン見た!
コカ・コーラも見たよ!!
チキンラーメン3回も見ちゃった♡」



面白い母です(笑)




じぃじは飛行機が低空飛行するのに
興味津々。


「飛行機か~!」
と、何度も言ってた。



夫婦して田舎丸出し(笑)






2015.5/17(日)



お昼から私とばぁばが面会。


じぃじは「昨日、かやの元気な顔見れたし
ちょっと会えればいいや!」
と、夕方合流ってことで叔母の家で待機。



ばぁば撮影。



ばぁばにもにっこにこ。


スタイはお隣のお友達のママさんが
髪飾りのお礼にって作ってくださった!


めちゃくちゃ可愛い♡



かやが髪にしている髪飾り、
実はほとんど手作り。


付き添いになってないから
暇な時は作ってる。





かやがめちゃくちゃ元気なのを見て
私の両親、本当にホッとしたみたい。


大阪へ搬送する2日前、
ガリガリのかやを見て
何も言えなかったみたい。


今になって
「あの時はガリガリで外国の難民の
子どものようで見ていられなかった。」
と、話していた。



やっぱり、こうゆう時って
女性の方が強いなって思うのが
かやが人工呼吸器入れた後
「かやに会う?」と訪ねると
母「…うん。」
父「……俺はいいや。」と。


父は現実を受け入れるのに
時間がかかったようたが
母は素直に現実を受け止めてくれた。

受け止めようとしてくれた。


やっぱり、女って強いなー
って思った。


女の私が言うのもおかしいけど。





久しぶりに両親に会って嬉しかった。


来てくれてありがとう。
また来てね。


叔母夫妻にもお世話になりました。
(私は毎日お世話になってるけど)




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキングサイトに登録しております。
クリックお願いします。↑

参加ランキングの詳細です。↓
順位が見られます。

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ

にほんブログ村 病気ブログ 心筋症へ

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ