「ん・・そう、この指」

 

俺の指をキュッと握って、微笑んだ。

 

 

「どれがいいか?声は教えてくれないかな?」

 

「うーんとね・・・教えてくれないみたい・・・」

 

「自分で選びなさいってことかな?」

 

「ううん。2人で選んでね、ってこと。

翔くんはどれがいいと思う?」

 

ショーケースの中のいろいろな指輪を見てみる。

サトシのスラっとした指には銀の細い指輪が似合いそうだ。

控えめな美しさに合うように、つや消しのプラチナのがいいか。

輝く笑顔に合うように、輝いているものがいいか。

温かい心に合うようにちょっと金がかったものがいいか。

どれも似合いそうで、選びかねる。

 

 

「ちょっと試しに指に着けてみる?

その方が選びやすいかもしれないね。

サトシは気になったものある?」

 

「うんとね・・・これとこれ。

翔くんに似合いそうだなって思ったの」

 

「じゃあ、それ、試してみようか」

 

店員を呼んで試させてもらう。

サトシにはめてもらって、結婚会見する時のようなポーズを取ってもらう。

いくつかをとっかえひっかえしてみて。

 

 

「どう?サトシはどれが気に入った?」

 

指輪を着けた手を眺めて選んでいるが。

サトシも決めかねている。

 

 

「翔くんも着けてみて。お揃いの着けるんでしょ?」

 

いくつかをお互い付け替えながら、選んでいた時だった。

その指輪を着けたとき。

急に着けたその指輪がほわんと温かくなったように感じた。

サトシも同じだったのか?

お互いに顔を見合わせた。

言葉もなく頷きあった。

 

 

「これ・・・だね。この指輪にします」

 

不思議なことに指輪のサイズが俺たちにピッタリで。

サイズ調整も必要なかった。

 

聞くと、滅多に入荷しない寡作な作家さんのものらしい。

途中、ひねりが入っているメビウスの輪のようなデザイン。

“永遠”を意味しているデザインなのかもしれない。

ひねりが入っているのに、その部分に違和感は全く感じない。

指にすぐに馴染み、ずっと着けているような感じさえもする。

 

指輪をケースに入れてもらい持ち帰ることにした。