【厚労省に物申す!】「現有の人工呼吸器の数を超えてしまうことが想定」って増産すればいいんじゃないですか? ★5
326 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 07:50:47.57 ID:8B9Z89vC0
>>1 ただの風邪だ 季節インフルに埋もれる風邪ウィルスだって
有名人が連呼してたけど
そんなことより換気補助装置と人工呼吸器の量産の話しをしてほしかった
田舎の工場も使えばいい
アメリカは太平洋戦争の時、国内の隅々の工場を戦闘機工場に変え、主婦や女学生を動員して戦闘機量産したんだし
ガソリン不足で国民は馬車を使ったけど
太平洋戦争のおかげでアメリカは大不況から突然大好況に変わったんだよ
アメリカの恐慌(経済大不況)を解決したのは太平洋戦争
日本もその可能性あるよ


【厚労省に物申す!】「現有の人工呼吸器の数を超えてしまうことが想定」って増産すればいいんじゃないですか? ★4
626 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 05:23:06.14 ID:8B9Z89vC0
>>1 もっと言え
70年前ヨーロッパで小児麻痺の猛威が吹き荒れた時、ヨーロッパは大学生を動員して、手動で(手押しで)、人工呼吸器動かしたぞ それで人工呼吸器が普及した
肺炎も換気補助装置でも生き残る人がいるよね?


(今(3月29日)ニューヨークは手動の人工呼吸バッグバルブマスク3万個購入したらしい)

773 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 06:06:22.05 ID:8B9Z89vC0
自発呼吸ある人の換気補助装置は
原価数万円でできるよね?

788 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 06:11:01.98 ID:8B9Z89vC0
>>779
疫病が蔓延したのが人工呼吸器の始まりだよ




BCGワクチンは、BCGを貪食したマクロファージが正負の作用のサイトカインを分泌して感染症、肺炎、アレルギー疾患、癌を抑制すると言われてる
(丸山ワクチンも)
正はTNFα、IL-1、IL-6がリンパ球活性化
マクロファージが病原体や癌と戦う
IL-6は肝臓のマンノース結合蛋白質の分泌促進、この蛋白質は細菌の表層に結合し補体に結合し補体反応を活性化
負はマクロファージがIL-10やTGFβの抑制サイトカインも分泌、活性酸素産生を抑える
ツ反陰性者はアトピーやアレルギー鼻炎がツ反陽性者より多い
[化学と生物Vol35No6,1997]


【BCG】日本型BCGで新型コロナの免疫ができる?BCG接種を義務づけている国は例外なく死亡率が低い★9
503 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 19:34:21.71 ID:bQzJo2000
前スレの>3へ
1847年から20年って1867年だね!
ナイチンゲールが病院覚え書きを出版
イギリスもこの時代 治療室ってものすごく不潔で
小さな手術でもお産でも死亡が多いんだよ
ナイチンゲールが現れて清潔な環境が重要って言っても「非科学的」って言われたんだよ
治療室の消毒の概念無し
外科治療の前に手洗いは「しない。」当時のヨーロッパの医学
イギリスの病院の死亡率を画期的に下げたのは
ドイツのコッホの細菌三原則じゃなく
ナイチンゲールの活動 ←
[Nightingale F.Notes on Hospital 3rd edn.London:LGLRG 1863.
フローレンス・ナイチンゲールの病院覚え書き 第三版]
1861年4月のイングランドにおける死亡率
ロンドンの24病院4,214人
1病院患者数176人
死亡率90.8%
ラージタウンの12病院1,870人
1病院患者数156人
死亡率83.2%
地方と州の25病院2,248人
1病院患者数90人
死亡率39.4%
他30病院1,136人
1病院患者数38人
死亡率40.2%
海軍と陸軍の13病院3,000人
1病院患者数231人
死亡率12.8%
→これがナイチンゲールが病棟にお湯を引け、シーツを洗え、処置の前は手を洗え、と衛生環境を改善させたら 死亡率が数%まで下がる病院もあったんだよ


ヨーロッパがローマのままで
ゲルマンに支配されなかったら
少しは清潔で疫病もマシだったんだろうか


>前スレ3
> 1847年、ウィーン総合病院の医師だったセンメルヴェイスは
自分が所属する第一産科で産婦の10%以上が死亡するという
高い死亡率に悩んでいた。
一方、第二産科での死亡率は4%と何故か差が大きく
第一産科に入りたくない女性が院外で産み落とす事例すら増えたが
その方がむしろ死亡率が低い事に着目した。
当時はまだ細菌の概念が無く
死体から出る死体粒子のせいだと考えたセンメルヴェイスは
手洗い消毒法を思いつき、ついに死亡率は0%を達成した。
つまり清潔さが重要だというこの考えは当時とても急進的で
他の医者からは「俺たちの手が不清潔だとでも言うのか」と怒りを買い
無視され嘲笑を受けてセンメルヴェイスは学会から追放された。
認められたのは死後20年経ってからである。
通説に反する新たな知識に触れた人間がそれを反射的に拒絶する現象は
現在では「センメルヴェイス反射」として知られている。





【コロナ日報】インド、死者136(+ 15)、感染者4,778(+ 488) 7日
170 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 11:05:05.94 ID:4O7nnqxMO
>>5
>日本はなぜ欧米程ではないのかとか自慢してるけど
>インドの人口と密度とか環境考えたら
>インドの方が余程驚異的だわ


インドのBCGワクチンがロシア株
[11/2019 複十字 No.389 BCGワクチンの国際参照品制定とWHO基準改定について]


176 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 11:28:48.90 ID:4O7nnqxMO
とっくに既出だと思うけど査読前論文[Correlation between universal BCG vaccination policy and reduced morbidity and mortality for COVID-19: an epidemiological study]
新型コロナの影響の国別の違いはBCGの小児期ワクチンの国の政策によって説明できる
接種政策と、罹患率と死亡率を比較すると
政策をもたない国、イタリア、オランダ、アメリカ
政策が遅れた国、1984年からイラン
(高齢者は受けてない)は
高い死亡率を示した


【米国】ニューヨークの動物園で感染したトラとライオン、“無症状”飼育員から感染か
186 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 04:54:45.36 ID:4O7nnqxMO
>>122
突然変異率は低くても
ウィルス複製回数が増えると
(サイコロをふる回数が増えると)
変異ウィルスの数は増える
動物間で流行する→動物間でウィルス複製回数増える→ヒトへ感染するウィルスへ変異する


【コロナ経路】手すり・ドアノブ消毒は徹底したのに…大分の院内感染、盲点になった感染経路
278 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 23:17:54.00 ID:eGygdCO40
>>1
>原因の一つに、医師や看護師が使うタブレット端末などを介して感染が広がる「接触感染」を挙げた。

えっ 自分は、端末、酒精綿で拭くよ
病院なのに やってなかったのか


(自分しか触らない携帯だけど自分が感染源にならないため拭いてる
自分の手と携帯を拭いてる
手は手洗いもするけど)


323 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 23:21:41.37 ID:eGygdCO40
>>277 >>279
だよな? よかった同じ感想
アルコール綿で拭く自分がおかしいのかと思ってしまった