今回の中間は
国語と予定外の数学が足を引っ張り、
本人にとっても残念な結果となってしまいました。
理科>社会>英語>>(^◇^;)>数学>>(´Д`|||) >国語という結果。

友達のお母さんとたまたま話すことがあり高校の話とかちょっとしていたのですが、通っている塾の情報では、あまり内申点を気にしないで、とにかく当日の点数を取るほうがよい、というのがこの地域の公立校の最新の状況だとか。学校によって2-6,3-5,4-4(内申-試験)となっていて、4-4の学校が多かったので、内申取らなきゃーって思っていたのですが、そうでもないのかなぁ。それとも4-4以外の学校を志望校としての話なのかなぁ。
それで、ノートまとめは適当にやっとけばいいみたいなことを言われたらしいのですが、息子にその話をしたら「オレの場合適当にやるとテストにも影響するから」と自分の弱点がわかっているようで安心しました(^^)

{EE2A14EF-2005-4FA7-A751-30347550A545:01}
肉弁

今のところ毎日、
kum●nプリント(数or英)+進◯ゼミ
と続いてます。
あ、まだ3日だったf^_^;