ドロップシッピングにおける商品選び | ドロップシッピング-もしもドロップシッピングで稼ぐ

ドロップシッピングにおける商品選び

≪ドロップシッピングにおける商品選びの極意≫

=== ドロップシッピング商品はこう選ぶ! ===

■ 自分が知っている商品をメインに!お客様を想像して。

知識のない商品は売る熱意が半減します。
しかし理想や好みだけでは売れません。

売る性別年代を想定する、わからなければ自分と同年代に売るつもりで。

まず、初めは自分も興味があり、売れると判断した商品を売る。

■ できれば報酬額が3000円~5000円の商品をターゲットに。

まとめ買いはあっても、薄利多売はないと考えて無難。

カテゴリー内で20品並べても本当に力を入れるのは3品ほど。
メイン商品は高額商品を!
(3000円以上の報酬を得るには1万円以上の上代が必要です。)

■ 商品を探す(ここが最大のポイント!)

1度全体の商品を新入荷順、報酬額の高い順に見てみましょう。
順番に売れそうな商品を見ていきます。
自分の好み、今の流行、なおかつ競合の少なそうなニッチ(すき間)商品を選ぶ。

■ 売れ筋ランキングは常にチェックする。

高報酬商品の売れ筋ランキング順に取り扱いを検討する。
自分の思い込みは捨てる。
■ DPSのメルマガでおススメの商品は要チェック!

DPSのメルマガは、お宝の宝庫です。
プロの情報を軽く見ない。

■ テレビ・新聞・雑誌・チラシ広告・ネットでの話題に敏感に。

メデイアで紹介された商品は爆発しやすいでし、
関連グッズも売れるので、情報集はマメに。

■ ライバルチェックをする。

実際に商品名やジャンル名で検索してみて、
ライバルが多くないか、もしくは、強いライバルはいないか。
常に、ライバルの動向に目を向けておく。

■ 季節もの・イベントものは必須

季節商品、イベント商品は必ず売れるので、
誰よりも早い取り扱いがポイント。

人気ブログランキングへ