うちのブラザーズ、今習い事は体操とサッカーに通っています。

 

 

サッカーは今夏から始めたところなのでまだ数ヶ月だけど

よく走るので2人とも走るのが速くなった気がします✨

サッカーの技術的にはまだまだ、やっぱりボールを扱うって難しいもんですね😅

遊びの域を越えませんが、それでもミニゲームなどをやって楽しくボールを蹴っているので

2人とも小学生上がる頃には自由にボールを蹴られるようになってくれるのかな、と期待キラキラ

 

そしてもう一つの体操。

こちらは去年の夏から習い始めたので1年4ヶ月ほど経ちました。

今、体操の成長ぶりが2人ともすごいですラブラブ

 

習い始めた頃は

うさぎクッキー次男

・マット→前転(どうにか回れるレベルw)

・鉄棒→ぶら下がりのみ

・跳び箱→跳べない


うさぎクッキー長男

・マット→前転

・鉄棒→前まわりと足抜きまわり

・跳び箱→補助ありで横の開脚3段跳び

  

1年4ヶ月経った現在では・・・

くまクッキー次男

・マット→きれいに前転

・鉄棒→前まわり・足抜きまわり

・跳び箱→補助ありで横の開脚3段跳び

     縦の開脚3段練習中

 

 

くまクッキー長男

・マット→後転、側転

・鉄棒→逆上がり

・跳び箱→台上前転で6段

     横の開脚で8段!!(補助有りだけど)びっくり

親ながらその成長ぶりにびっくりしていますポーン

私も昔体操習ってたけど跳び箱跳べたのって小学生だった・・・。

 

長男は痩せ型で身軽なのでサッカーや体操はぴったりのようです。

次男は対して、ガッチリムッチリの筋肉質でちょっと身体が重そうなので(お兄ちゃんよりも体重が重いw)水泳とかの方が良いのかな・・・?とちょっと思い悩むところではありますキョロキョロ

 

私自身が運動音痴なので運痴が遺伝しちゃったらどうしよう・・・と心配ではあったのですが、長男はスポーツ得意そうなのでホッとしています照れ

次男はまだ年中ということもあってスポーツが得意かどうかは判断しにくいところはありますが

体動かすのは大好きなので、何か一つでも得意なスポーツを見つけてくれたら嬉しいな照れ

 

習い始めた頃は、行きたくない〜と駄々をこねてたこともありましたがそれでも頑張って続けて良かったです。

(多分甘えてるだけで行ったら楽しそうにしてるので本気で嫌がってたわけではないんだろうけどw)

改めて、何事もやり続けることが上達の要ですね。

私自身が30年ピアノ続けてきたこともあって、やり続けることの大事さは身に染みて実感しているので

子供たちにもその部分はしっかり伝えて行かなきゃな、と改めて。。。

それと共に私自身も忙しさを理由に色々続けなきゃいけないことを中断しがちなので反省しつつ、やろうと決めたことはやり続けよう、と気持ちが引き締まりました真顔キラキラ

 

たまには真面目に締めてみるw

 

🔽スポーツ用のシューズ必要かも〜と最近気になってます

 

🔽旦那がヒュンメル好きなのでこれも気になる…カッコいいラブ

 

👇楽天room始めましたピンクハート

 

👇お友達になってねピンクハート

フォローしてね…

 

👇いつもクリックありがとうキラキラ

 ランキング参加中音符
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ