黒猫こんにちはオッドアイ猫

ご訪問ありがとうございますキラキラ

関西で年子男児育児中
赤ちゃん2013年生まれ長男 赤ちゃん2014年生まれ次男
の育児記録代わりに
年子育児の日々を綴っていきますハート

元美容部員のキャリアを活かした
美容ブログはこちら🔽
美活ママブログ

 

 

 
この数ヶ月の間に世界中がコロナのせいで大混乱に陥りましたが…
我が家も、というか私自身も
コロナ禍でまさかの事態に。
 
6月をもって
パートの契約打ち切りゲロー
 
になりました…。
クビです、クビ。
人生初の経験です…。
 
まさか『雇用継続出来ません』て言われる日が来るなんて思いもせんかったよ…
(正直仕事はめっちゃ真面目にやってるし日々の頑張りが認められて昇給したところだったし…えーん
 
緊急事態宣言に伴い、4月初旬から会社で一斉にリモートワークを導入する事となったんですが
私のやってる仕事が顧客情報を取り扱うものでパートには在宅でその社外秘情報を取り扱わせるわけにはいかない、というとって付けたような理由でリモートワークは契約社員以上にしが認められず、私を含めたパート数人が自宅待機(休業)することになりました。
パートも一応、直接雇用契約結んでるんだけどなぁ…
 
いつリモート解除されるかわからないけどまぁ忙しい時期だけ出社して細々と仕事は出来たりするかな、と思ってたのに
いつ解除されるかわからないからこそ、会社の都合で皆さんを繋ぎ止めることは出来ない、という一見優しく見えるようなよくわからない理由で6月末で雇い止めをします、との通達…
 
その後人事を通して色々と交渉したものの
結局決断は覆ることなく、こちら側ももういいわ、ということで結局契約終了が決まりました…
(交渉についてはいやそれ労基に言ったらアウトやで⁉️レベルの話もあったり、とりあえず会社のブラックな本性出してきたな〜という感じで寧ろずっとパート解雇したかったんやろう、という本音が見えたので未練なくパート陣全員会社から離れる決意がつきましたw)
あ、泣き寝入りとかは全くせず
色々辞めるにあたっての補償の交渉はしっかりやって決着はついてますニヤリ
 

予想外の職を失う事態に、コロナの脅威を実感しています…

とは言え、コロナ罹患の当事者の方々はもっと辛い思いされてるだろうし

それを治療するために毎日奮闘されてる医療従事者の方々は命をかけて頑張っておられるだろうし

私に降りかかった火の粉なんか火傷にもならないレベルだろうけど…

 

それでも、ちょっとまでは当たり前に過ごして日々が突然送れなくなるとは思ってもみなかったので

本当にコロナの怖さをしみじみ実感しているのでした…

 

 

 

🔽今回の件きっかけでちょっと労務の勉強したくなったわ…
 
 

 

 

👇楽天room始めましたピンクハート

 

👇お友達になってねピンクハート

フォローしてね…

 

👇いつもクリックありがとうキラキラ

 ランキング参加中音符
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ