黒猫こんにちはオッドアイ猫

ご訪問ありがとうございますキラキラ

関西で年子男児育児中
音譜
赤ちゃん2013年生まれ長男 と 赤ちゃん2014年生まれ次男
の育児記録代わりに
年子育児の日々を綴っていきますハート

元美容部員のキャリアを活かした美容ブログはこちら🔽
美活ママブログ

 

 

うちのブラザーズは見た目も性格も正反対。

 

長男(6歳)は背が高く細身で、神経質。真面目でお兄ちゃん気質。

 

次男(5歳)はガッチリムッチリの筋肉質で、物怖じしないマイペースタイプ。

 

体重はすっかり弟がお兄ちゃんを超えてしまってます…笑い泣き

そんな兄弟で、特にキャラが立ちすぎてるのが次男坊の方w

 

先日、七夕の短冊を持って帰ってお願い事を書いてくる宿題が出てました。

毎年私がお願いを聞いて書いてたんですが、

だいぶひらがなが書けるようになった次男は今年は自分で書く!というので

好きなように書かせてみようと任せてみました。

 

そしたら、いの一番に書いたお願いが

 

 

 

『きんにく に なれますように』

 

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブフォ

 

「筋肉ムッキムキになりたいねんビックリマーク

とニコニコしながら見せてくれました笑い泣き

 

ちなみに憧れの人はポケモンソードシールドに出てくるダンデさんだそうですww

(画像お借りしました🙇‍♀️ ©️ポケモン

 

良かった…細マッチョならかーちゃん大好ぶt(ry

 

てっきりこんな感じになりたいのかな…て思ってたので

(こちらもお借りしました🙇‍♀️ ポケモンGO攻略サイト

 

いや、我が子がどういう外見になろうと息子の自由なので全然構わないんですけどね笑い泣き

でもいかつい男性は怖いと思っちゃう母なのでした…w

 

 

5歳になったくらいから

自分は筋肉キャラなんだ!となぜか自覚をしているようで

肉を食べれば筋肉がしっかりつく、というのもわかっているようなので

肉を見れば「おにく〜〜〜ラブ」と飛びつくような次男・・・。

 

この年にしてキャラが立ちすぎてます😂

 

 

 

あとは

 

「たけうま うまくなりますように」(←今保育園で練習してる)

「べんきょう うまくなりますように」

 

と、合計3つも書いていて

欲張りやな〜と思いつつ笑い泣き現実的かつ向上心のあるお願い事をしてました。

 

 

去年まで「かめんらいだーになれますように」と男児らしいお願いをしていた子が

成長したもんだな〜〜と頬が緩みました照れ

 

 

 

\七夕の笹代わりに!/

壁に貼るだけで華やかになるね星

 

\天の川のような可愛いスイーツラブラブ

 

\もうすぐ夏本番‼️/

『冷感』『クール素材』で乗り切ろうグッ

 

 

 

 

 

👇楽天room始めましたピンクハート

 

👇お友達になってねピンクハート

フォローしてね…

 

👇いつもクリックありがとうキラキラ

 ランキング参加中音符
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ