学び続けるって、大変なことですよね。

初心忘れて三日坊主になってしまうなんて、

よくあることです。

 

でも、「あるもの」があれば、

自然に続けられるようになります。

 

今日はそれについて書いてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

先日、

物事を成し遂げる人、

成功できる人についての記事を読んでいました。

 

 

そこには、

続けること、反復することの大事さが書かれていました。

反復するから力がつく。(当たり前!)

 

でも、いやいや続けるのではなく、

楽しいとか、好奇心とか、向上心とか、

プラスの心がそこにあるから、

自然と続けられて成長できて、

目標を成し遂げることができる。

 

まあ、当たり前といえば当たり前のことです。(笑)

 

 

 

勉強でも、

ワーク学習などをさせて、

「イヤイヤでも続けていたら力がつくよ。

それまで頑張りなさい。」

 

そう言ってやらせるのと、

 

楽しくてもっとやりたくなって、

自分の成長が楽しくて・・・

無理せず自然に繰り返して続けていく。

 

 

 

その2つは、過程も、結果も大きく違う。

その違いは明らかでしょう。

 

 

 

 

先月スタートした「リズミックエクササイズ講座」の

受講者の皆さんから、

「続けています!」

「1週間目は全然できなかったのに、2週間目に突然できるようになった!」

「子どもが喜んでどんどんのめり込むようにして続けています!」

というメールをたくさんいただいています。

 

こんな喜びいっぱいのメールをたくさんいただいているのは、

リズミックエクササイズにある、

楽しさ、達成感、喜びが、

自然に子どもたちを繰り返し練習に向かわせているからだと思います。

 

もちろん、

お母さんのサポートがあってこそ、
続けられていられるのでしょう。

 

でも、お母さんも、

「できるようになった!」

という子どもの姿を目の当たりにして嬉しい。

そして、その瞬間にパッと輝く子どもの顔を見るのが嬉しい。

それが継続の原動力になって
お母さんもやる気が出ているのでしょう。

 

 

 

 

 

私は、

大したことはしていません。

 

シュタイナー教育で学んだことに、

私の経験と工夫をいれて、

講座の形にしただけです。

 

 

 

 

シュタイナー教育から学んだことで、

幸せな子どもを増やしていくことができるって、

 

・・・私のほうこそ、なんて幸せものなのでしょう。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

リズミックエクササイズ講座

受講申し込み受付中