先日、運転免許の更新の案内が来ました。12月24日誕生日の私は来年が1月24日が期限。

更新は1ヶ月前から出来るので、これまでいつも11月中に手続きしてましたが、今回はちょっと迷ってます。

大都市のある東京、大阪、愛知からICカードの免許証に切り替わっていて、来年中に全国でICカード式に切り替わるそうです。

わが奈良県も来年1月からICカード式になるそうで、1月になってから更新すればICカード免許証になる。

何が変わるのか、ネットで調べたけどよくわからない。

外見はほとんど変わらず厚みがちょっと増すくらい。更新の手続き費用がちょっと増えて、本籍地の欄が空白になる。暗証番号を設定して個人情報のセキュリティがますみたい。

更新費が増えるデメリット以外何も見えてこない。


ただし、年内更新して、紙式?免許証だと5年後の更新直前には、(ほぼ)自分だけが「紙式免許証」になる。

何だか「遅れてる感」がくやしい(笑)。

根っから田舎者であることを実感しました・・・