昨年のS耐岡山以来更新が止まり、放置状態でしたが・・・m(u_u)m


その間も、GT富士、GTオートポリス、S耐鈴鹿、GTもてぎ、S耐オートポリス、JAF CUPとサーキット出没は続き、

いつか「怒濤の更新」で追いつくぞと思っていましたが、


バブル期の不良債権と同じようにもはや、素材がたまりすぎ、

今となっては、タダ単に画像を貼り付けるだけのブログであるにもかかわらず、現代に帰ってくることは不可能と感じ、


ここらへんで、「破産宣告」して昨年分の未更新については債務放棄願って今年のネタから新たに更新していきます。



しかし、super GTにしても、なんで日本の4輪レースは9月以降に固まってるんでしょうね。

梅雨時に海外開催は理解できますが、それにしたって、

国内戦に限って言えば、今年は5月からほぼ7月いっぱいまでプチシーズンオフ状態。

2年前(隔週開催が2回あったような?)よりはましですが8月終わりから一ヶ月とおかず連戦・・・

そこにF1、WTCC、WECがはいり、なんじゃこれ?

しかも、2010年に「年間9戦開催はエントラント主催者の負担が大きく不可能」として鈴鹿戦を一回減らしたにもかかわらず、今年は(エキジビションだが)韓国開催を増やしている。

韓国開催が鈴鹿開催より負担が少ないとはとうてい思えないスジの通らない行動

状況が変わったと言えばそれまでだが

行動も「良い訳」もブレまくりの「思いつき開催」ですね


本題より愚痴が長くなりましたが、近々2013オートサロン分から復活?(それでも一ヶ月遅れ)・・・できるかな