4日目:14-ロイカートン2 | 笑顔でいタイ

笑顔でいタイ

笑顔の中で過ごしたいから始めたブログ。日常・旅・タイでの思い出・ふと思った事をここに・・・

(同性愛に関する記述があります。ご理解いただけない方はご遠慮ください)

僕と連れさんとで流した、灯篭はこんな感じ。

笑顔でいタイ

でかいっすね~。

でも~、どうやって濡れずに海に流すんだろう?と思っていたら


笑顔でいタイ

流すのを仕事にしている子供がいるんですね~びっくり。

この日は風がとにかく強くて・・・
当然ですが・・・


笑顔でいタイ

火なんて~ぜ~~~んぶ消えておりました。
ロマンチックじゃなーい。
ゴミが浮いているようです。


笑顔でいタイ

遠くのほうで花火が上がってました。

ふと、空を見上げると


笑顔でいタイ

風船がいくつか、飛んでました。
おっ、

39 「あれ、やりたーい」

笑顔でいタイ

と、150Bだそうです。連れさんに150B渡して、紙風船を待っていると・・・
横でファランが火を・・・

笑顔でいタイ

と、次の瞬間


笑顔でいタイ

警官が来て、もみ消してました。

なんでも、撮影は良いけれど、飛ばすのはダメなんだって。
強風だからかな?

まぁ、撮影だけでもいいか~なんて、風船屋のおじさんを待つこと
10分・・・・

あり?持ち逃げされたかな?

39 「ねえ、お店の人は?」
連 「・・・待ってる」

39が撮影にいそしんでいる間、
ちょっと、困った顔ででずっと、その場に立っている連れさんなのでした。

笑顔でいタイ

お金を先に渡すとは・・・
相変わらず、ヌケてるな~~~

とか、思いながらもせっかくのロイカトーンなので
浜辺で、連れさんの腕をつかみながら、甘える中年のおっさんと
ちょっと迷惑そうな連れさんなのでした

つづく。