ワールドカイザー? アニマルカイザー大会 | ☆☆ゲンタからのメール☆☆

☆☆ゲンタからのメール☆☆

      ~グレートアニマルカイザービッガー編~

ヤッホー!


海外旅行のお土産をいただきました~。


先ずは、お菓子です。




ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎-110121_1757~01.jpg


ん?あやしいですね~。





ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎-110121_1805~01.jpg


真ん中のトカゲ?左下は火星人か?センスあるデザインだわ~。






ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎-110121_1802~01.jpg



グミは、色鮮やかで、着色料っぽかったけど、美味しかったよ。(1個目はね)


桃ピーチ・黄レモン・橙みかん・水色ソーダ・黄緑マスカット、

じゃなくて、なぜか全部おんなじ味だよ。何とも言えな~い。








ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎



Tシャツは、いいですよね。ペナントは着れないからね。

オーストラリアって、ちゃんと書いてあるし。


できれば、リアルコアラがよりモノスゴだったんだけどな。










オーストラリアに(アニマルカイザーをやるために?!)引っ越しをした

タケルンルぱぱと先程、ピグ会話しましたよ。

元気そうでしたよ。





ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎




という訳で、オーストラリア土産をいただきました。


















ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎



うちの両親からでーす。


背景は、オーストラリアのエアーズロックかな?






我が両親は、海外旅行が趣味です。


戦後の苦労した世代なので、大学生の卒業旅行っぽいツアーによく紛れて行ってます。


ただ、回数行き過ぎてて、ヨーロッパや北米は、もう飽きているみたいです。


最近は、







ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎


イスラエルの岩のドーム や インドのタージマハル


イスラエルは、3大宗教(ユダヤ・キリスト・イスラム)の聖地エルサレムがあるから、

行ってみたいな。

父もキリストが十字架背負って歩いた道を歩いて感慨深かったみたい。


インドは、もうちょっと歴史、勉強してみようっと。

スペクタル歴史大作は大抵見てるのに、ガンジーの映画も見てないし。







ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎


ペルーのマチュピチュ や ヨルダンのペトラ遺跡


ペルーもインカ帝国詳しくないから、スペインとの関係を勉強したいな~。

ヨルダンのペトラ遺跡は、インディージョーンズの撮影で有名ですよね。


世界遺産は、やっぱり凄いわ~。








でっ、お土産も面倒だからTシャツその他でいいよと

両親に回答する息子です。


引き出し開けると、一部の紹介ですが、






ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎


ペルー、ロシア、タイ、トルコ~♪


ヘイ♪ヘイ♪ヘヘイ♪



俺は、行きたくないな~。







ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎


エジプト~、ギリシャ~♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘヘイ♪



エジプトはプロフ画像のように俺も行ったぞ!また行きたいな。

水に要注意さ。おなかPPなるよ。


ギリシャも歴史好きには、たまらないけど、

多くの文化遺産はイギリスとかに取られてるからね。







ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎



大好きラブラブイタリア~音譜

ローマ帝国、ばんざ~い!!


イタリアも絶対、もう一度、行くぞっ!!

トレビの泉は、Tシャツにしちゃいました。




妻と行きたいけど、

大問題をクリアーできんと無理だ。


妻は、原則、外国食、外人、外国語、苦手です。


そして、何と言っても






飛行機が怖いあせる




どこも行けないじゃん。







ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎



シンガポールは、マナーの国ですね。


歴史の勉強しすぎで、現代社会の常識からズレテル感覚の私でも…

上記の事はしませんよ。


浜松駅周辺は、ハトに餌をやる人がいて、汚いフンだらけです。










ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎

Tシャツと言えば、下のアニマル自作Tシャツです。

ご存知、色鉛筆の魔術師、ゲンタの作品だよん。


3歳からアニマルやってる息子は、4歳になって、

このマックスでアニマル大会デビューしました。


もう6歳。マックスは、小さくて着れないな。

アニマルカイザーと共に成長しましたね。



本日も、週1度の定番イベント、アニマルカイザー大会でした。


息子は、マンモス和尚・暴虐の闘い・大彗星貫通(ゼロサバ)!

娘は、滅亡シロナガス帝王・古武道の真髄・ブラックホール(ゼロサバ)!!


父の私は、秘密のお守りセットして行きました。


息子は、残念ながら一回戦負け。


娘は、ゼロサバ未使用の危なげない戦いで優勝しました王冠1


優勝後は、お店のサービスでプリクラ無料でした。







えっ?!








秘密のお守りですか?









体に、あるモノをつけて行っただけですよ。































ゲンタさんの アニマルカイザー ベイブレード 友達歓迎-110123_1946~01.jpg


そうっ!僕の手には、


ご存知、からくり大猿の 兄○(アニマル)マークです。


阿仁丸斎(あにまるさい)の力を借りてみましたべーっだ!


やったねニコニコ