本日は車通勤です。
朝イチに自転車屋さんへ自転車の修理を依頼しました。
理由はスポークの切断です。今年もう4回目です。ホイールがダメなんでしょう。

修理に行くたびに増えていく自転車のカタログ。ブリヂストン2012は3冊目です。
娘の自転車を検討するのでもらったのが1冊目。タイヤの虫ゴム修理でもう1冊。今日、また妻がもらってきました。自転車屋さんもめんどい修理だし、度々だと自分の修理が悪いと思われないか心配しそうです。

自分の自転車を検討していた時期もあります。しかし、新品の自転車は5~7万円する為、高いということで妻から乗れるだけ乗ると言うことで話がついていました。
しかし、自転車の修理が出来た時に取りに行くのは自転車屋が閉った時間では行けないので、妻の仕事になります。その為、妻がもう乗り替えたらと言う事実上の敗北宣言を始めました。
しかし、今は7月。一番買いやすい時期?
モデルチェンジ時期に入ります。速いメーカーはもう新車発表会を行います。国内メーカーは冬前くらいですから遅いです。比較がしにくい時期です。2012年と2013年が混在します。その上、欲しい自転車があっても、売り切れを心配しないといけません。

欲しい自転車。希望はマウンテンバイク、29インチです。 これは大体7万円以上です。TREKのWAHOOで6万円です。
体重があるので、細いタイヤは怖い。今の自転車の前はクロス風自転車でした。リム打ちを繰り返しパンクの嵐。自転車屋で中古の今の自転車を勧められて、今の自転車を買いました。
同じマウンテンバイク、26インチだと4万円からあります。

うちの新しい自転車は来るのでしょうか?
まだ続きますが、改めて何か進展があれば、ブログします。