ロードバイクで30%上がる自信はありません。

帰宅時にロードバイクで事務所の裏山を帰っています。

 

緩い坂から急坂になり、少し下って、今までは池の西側でしたが、ロードバイクは東側を通っています。平田のラブホに下りる手もありますが、国道横の坂を上がる為に池から行く方が近いです。

 

池の東側の方が斜度は緩いので、楽に走れると思っていました。

 

 

コンクリート舗装道で、誰も通らないので、照明なんてありません。

最後の曲がり角で踏むのを止めるとバイクが止まってしまいました。再始動が出来ずに登れなくなりました。

 

そんなことを2回繰り返しました。

 

朝も通ることがあり、道を確認することとライトの光量設定が少なくなっていたことに気付きました。

 

 

 

そして、曲がり角でペダリングをしっかりすると登れました。

 

ロードバイクに8気圧のタイヤではコンクリート舗装道は難しいなと思いました。

 

寒くなりましたが、ロードバイク通勤を続けるように考えています。

スマホとサイコンの連動とかをやってみたいと思っています。

ロードバイクに乗ると楽しいです。

 

実売店舗のみなので、ネットでは買えません。

だけど今一番欲しいです。

 

 

ライトを増やそうかなと思っています。

 

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

記事に失礼な点があれば、申し訳ありません。