12月13日

アクアパレットで開催された記録会に娘が参加しました。

 

今年のCATV杯は例年と異なります。例年は6月開催ですが、コロナ禍で1月開催に延期されています。

出場者も絞られて、各種目16名のみです。そこで準決勝を行い、タイム順で決勝出場者を決めます。

その16名に入る為に記録会が例年よりも多く行われています。

 

今回もその一環と考えています。

 

今回の記録会は小学生は多いので2つに分けて小学生Aと小学生Bの記録会、中高生の記録会と3部制で行われました。

娘は小学生Bと言う事で、集合は11時50分でした。

 

当然、無観客試合です。

結果に一喜一憂しても仕方が無いので、途中の結果は見ません。

本当は途中も経過経過で言う方が良いのですが、見守るだけでは心配しか出来ず、後から冷静になって結果を分析して伝える方が大事ですが、次の時には忘れていると言うパターンのような気はします。先週の大会の中止が残念過ぎます。

 

今日から急に気温が下がり、コンディションとしてはあまり良くありません。

小学生Aの8時前集合と比べて気温に大差はないのですが、3時間遅くなり、マシはマシかなと思いました。

 

娘の成長を感じたのは朝の着替えで水着をどうするかの相談がありました。何も考えていなければ、練習水着でアップとスタート練習、プールから上がって、水着を着替えて第1種目と言うパターンですが、第1種目が早いと言う事を娘が気にしていたので、リレー用にアシックスを着て行き、アップから第1種目まで同じ水着で通すと言うパターンを進言しました。

 

本日の参加種目

4×50m混合リレー(第2泳者)

50mバタフライ

100m自由形

100mバタフライ

 

4×50m混合リレー(第2泳者)

チームの総合成績に関係する4×50m混合リレーも大事です。うちのチームは6年生1人5年生3人と言う変則な形になっています。やはり6年生速い子4人を揃えたチームからは見劣りがします。しかし、出られない子もいますので、その子の分も頑張るしかないです。

 

リレーのチームは本当は春先にチームを作るのですが、コロナ禍の自粛とCATV杯の延期が続き、記録会が無かった為、今のチームは夏以降の活動となりました。今回が3回目です。引き継ぎも重要になります。前回は助言が失敗し、引き継ぎの飛び込みが遅かったので修正したはずです。2分0秒台もしくは2分を切って欲しいのが希望です。

 

 

50mバタフライ:33秒

ベストを1年近く更新出来ていません。

配信映像を見ていて、50mバタフライ腕のタイミングが合わず、ラストで潜ってタイミングを合わせていることに気付きました。顔をぶつけそうで怖かったそうです。伸びてもダメだし、ストロークを合わせる方法は自分でしか掴めません。真剣に泳ぐ時と練習の泳ぎで25mを何ストロークで行くかをきちんと把握する必要があります。

ターン後のバサロで調整する必要だなと思います。(基本、浮き上がりが早いです。)

 

100m自由形:1分7秒

良くも悪くもなく、反省点や良かった点を見つけることが出来ませんでした。クロールは短距離な戦い方で全力で手を回し、全力でバタ足をすることしか見いだせていません。

 

100mバタフライ:1分12秒

5秒くらいのタイム短縮でベストとなりました。申し込みの際に100mバタフライは入っていませんでした。しかし、10月の結果があまりに悲惨な状態であった為、12月の記録会で100mバタフライに出たら、11月は見逃すと言う約束をしました。11月も悲惨な状態や生活態度の悪さは相変わらずでした。

 

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

記事に失礼な点があれば、申し訳ありません。