2月7日

日曜日の朝はご飯を炊いて、買い置きのおかずを並べて、7日毎の膳を作っています。

 

椀は自分がいつも飲んでいる「あさげ」か、「ゆうげ」の具とみそを少し入れた後にお湯を足して作っています。

 

おかずの内、最初に黒豆を見たので、5回連続で黒豆です。野菜豆など他の豆でも良いんだと思うし、違う料理でも良いはずですが、何故か黒豆にしています。

 

主菜は精進料理と言う事を住職に聞いたので、肉や魚の入っていない料理となるとひじき煮やきんぴら、切り干し大根などになっています。

 

この膳もあと2回、最後の49日目は頑張って、みそ汁や煮物を自分で作ろうかなと思っています。

 

レトルトの膳セットを最初2個買ったけど、それは使わずに来ている。結局はおかずを買っていたら、同じことなんですけどね。

 

来週は四十九日です。まだ落ち着かない日々です。

 

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

記事に失礼な点があれば、申し訳ありません。