映画が始まってすぐ、エミリー(ナオミ・ワッツ)が

どういう状況に置かれているかがわかる。

 

人間はそんなに簡単に立ち直れないことも。

 

エイミーーのスマホにかけてくる相手との会話によって、

少しずつだが、状況を察することができる。

ただ、どの会話も後でそれがどうつながってくるかが

わからず、エイミーーの息子の高校で何か問題が起こっ

た事を知らせるアラートがあった後から、急に展開が

早くなり、エイミーに感情移入しながら観るため、こ

ちらの心臓の鼓動も激しくなるのだ。

 

果たして息子は無事なのか?

 

連絡が取れない息子のために、Amyの必死の叫びは?

 Do something about it!

   なんとかしてよ!

 

スマホのどの会話も良~く覚えておきたい。無駄な会

話などなく、状況設定も必然で、全て、ラストにつな

がっていくので。

 

『デスパレート・ラン』

原題『The Desperate Hour

上映時間 84min.  

公式サイト

 

配給:イオンエンターテイメント株式会社

(c) 2021 LAKEWOOD FILM LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

 

公開は明日12日より!ぜひ劇場でご覧ください。

 
 

☆増田明美さんの解説はこちら!

 ↓

 

☆471号ではこの映画から使える英語表現を紹介中!

  ↓