カロリーとは、食べ物や運動の熱量などを表現する「エネルギーの単位」のこと。
1kcal(キロカロリー)は1gの水の温度を1℃上昇させるのに必要な熱量を意味する。

カロリーには、食べ物によって体内に入る摂取カロリーと生命維持や運動などにより消費される消費カロリーがある。

食べ物の中でカロリーを持つのは、「炭水化物」「たんぱく質」「脂肪」の3つだけである。ビタミンやミネラルなどにはカロリーは含まれていない。