宮崎駿☆ | EISAKU’S Blog ~ music life
昨日は初めて三鷹の森ジブリ美術館に行ってきた☆
みなさんのご存知
宮崎駿巨匠の作品がいっぱいある美術館です。




芸術系をやってるモノとしては
表現の仕方は違えど
宮崎巨匠のスケールの大きさに
驚きました。

小さい頃は
ただなんとなくテレビや
映画で見てたジブリ作品

不思議なのが
何度見ても飽きないっていうところ。

それに1度目より、2度目3度目のほうが
新たに気付く事が増えて来て
おもしろい。

美術館の中は
懐かしのトトロやネコバス、短編映画、巨匠の作業場を再現した
小さな模型みたいのもあったり
どういう流れで映画になっていったかなど
すごく細かい事も分かって
興味深かった。

どこから
あんな建物や、生きモノやキャラクターなどが出て来たのか
その参考資料的なモノもあって
本当に勉強して
継続して努力し続けたんだなと
改めて実感した。

200何カットのコマを
イラストや、台詞、そして
映画の流れを考えて書いていく
って、一体どんなイメージ力してるんだろうって
本当に凄さを痛感した。


この世にないものを
創造するって難しい事だけど

今あるものって
自分の見た記憶の中から
それを違う形にして表現してるんだなって
巨匠の作品を見て思った。


とんでもない刺激を受けた一日でした。

もっと色々なモノを
自分の目で見て
感じたい。

せっかく東京にいるんだから
もっと色々な芸術に触れていこう。







創造は
記憶とイメージで
創り出すモノ

それを継続すると
きっと
自分の色になる

あなたは今
何色ですか?



EISAKU