子供達の性格。


兄妹の性格は対照的。


兄ちゃんは赤ちゃんの頃から神経質で几帳面。


なんでもかんでも口に入れるのがフツーの赤ちゃんだけど、

兄ちゃんの場合全くおもちゃとかを口に入れたことがない。


食べ物とそうでないものとちゃんと分かってるかのように。


靴とかも玄関ではちゃんと揃えてたし、大人の靴とかも

揃えてくれてたり。


おもちゃのつみきでも、お片づけする時に箱につみきの絵柄の向きを

同じ方向にしまってたし、(誰かが反対にしまってたりすると

即同じ方向になおしてたし)


まわりからも細かいね~って言われてた。


今はその辺はそうでもないような感じになってきてるけど。


けど、神経質やな~って思うことはいまでもあって、

幼稚園に入園してから、

遠足、運動会、お遊戯会、音楽発表会の前に必ず熱を出します。


遠足は何でかよく分からないけど、運動会とかは緊張が

身体に伝わってるんかな。って。


ある人にその話を相談した時に


「お母さん、がんばって、がんばってって言ってない??

yuクンみたいな性格の子にはあんまりがんばってがんばってって

過剰に言わんほうがええよ。

そういう子にはかなりのプレッシャーになってるから

それで熱出したりしよんやわ。」


そーかも??・・・

ちょっと納得かお


確かに子供って大人よりもすごく繊細で

特に兄ちゃんみたいな性格やったら

余計に過剰な励ましがプレッシャーに感じるんかもね・・・



もうすぐ今年も運動会。

毎日園でも練習してるみたいやし、家でも練習してるから

ついついがんばってよ、がんばってよ!!

っていいたくなるよ~。

けどyuの為にほどほどにしとこしょぼん


だからこの場を借りて、


兄ちゃん、がんばれ~、がんばれアップ


一方の妹は赤ちゃんらしい赤ちゃんで

何でもすぐに口にいれるし、

靴はぬぎっぱなし、お片づけも適当??


対照的です。


性格はビビリちゃん。

すぐに怖がったり人見知りが激しくて。

けどなれたらずうずうしくなったり・・・


なんか兄ちゃんの方が良い子で妹が悪い子みたいな感じに

聞こえるけど

それぞれの性格だし、miyaだっていいところはいっぱいある。


かな・・・!?

まぁ、これからどんな子に成長していくか楽しみです。

hahaのお腹から出てきたんだから

hahaのような性格ににてくるやろうけど・・・


それってヤバいかな~・・・叫び