今日はmiyaの保育園の運動会でした。

10月というのに暑い暑い1日でした晴れ


極度の人見知りと大人数恐怖症?のmiyaは

大勢の前で果たして泣きもせずにできるのか

家族全員で心配してました。


泣きながら先生に抱っこされながら入場してくる姿を

想像してたhaha達でしたが、


・・・あれ???


かなり楽しそうにそれもhahaやばあちゃん達の姿を発見しても

手振ったりニコニコでカメラ目線で

入場してくるではありませんか。


本当に楽しそうでtitiがカメラを撮ってたのですが

カメラに向かって指差しながら先生やお友達に


あれ、miyaのパパでぇ!!

って何度もいってたし・・・


少しは人ごみも慣れてくれたのかな?




最初の出場種目はかけっこ走る人


いつも悪さばかりしては逃げ足の速いmiyaなので

期待してたけど、

お友達の後ろに歩きながらついていってゴール女の子


写真撮る瞬間ありませんでしたガーン


次は親子競技男の子女の子


はたらくクルマの音楽に乗って親子で

ショベルカーに乗り石を運んだりする競技音譜




titiと出ました。


チョット真剣な表情になってます。


2歳児の子供達にはこれで出場する競技はおしまい。


おつかれさまでした~にひひ


その後はばあちゃんが玉入れに出たり、

兄ちゃんが障害物競走に出たり、

titiが長縄飛びに出たりで

みんなで楽しんだ運動会でした。


最後までニコニコのmiyaでしたニコニコ