今日はmiyaの保育園の終了式でした。

yuもスーツ姿で式に出席しました。
miyaのこの千鳥格子のスカート、ネットオークションで
なんと1200円で落としました~安い



yu☆miya Diary


終了児と担任の先生の顔がステージのカーテンに。
miyaはどこだ~??



終了式、はじまりました。

最初は園児一人ひとりが園長先生に修了証書をもらいにいきます。
産まれた順で、miyaは2番目に大きいので2番に名前を呼ばれて
しっかりと園長先生の顔を見つめ、証書をもらってましたよ。
立派な姿に感動~涙汗



yu☆miya Diary


その時に横に設置されてたスライドでmiyaの3年間の
保育園生活の写真が映し出されてました。

これまた感動~涙汗


その後園長先生のお言葉とか来賓の方のお祝いなどなど
一番前でじーっと聞いてたんですが・・・

なんだか後ろのhahaの方ををチラチラと見始めて
顔が引きつってきたかんじになり・・・

途中でなぜか泣き出してしまったmiya。

最初はノリノリやったし、お姉さんらしくしっかり座ってたのに
なんだかこの雰囲気に耐えられなくなったらしく・・・。

先生が抱きしめてくれたりそばでいてくれたりしてたけど、
最後に親達のほうに向いて歌や卒園の言葉とか言う時も
結局シクシク(=´;ω;`=)状態で何もできませんでした・・・。

家で毎日の様に練習してたのにね。

いつもと違う雰囲気とかそういうのが苦手な子なので
仕方ないです・・・

あとで聞くとさみしかったん・・・って言ってましたけど~。


ま、コレも後になればよい思い出になるでしょうにこにこ

っていうか、ある意味目立ったぜーピース ヒヒヒ




式が終わって園庭で先生と記念写真。
Y先生。
大大大好きな先生はーと
担任になった当時は慣れてなくて抱っこされるのも泣いて嫌がってた
けど、段々慣れて来てから毎日Y先生の話をしてくれてたし、
園でも朝自分からよっていくようになったり最近では呼び捨てで呼んだり
(ごめんなさい)するくらい大好きでたくさんたくさん思い出ができたね。
お世話になりました。



最近結婚した新妻A先生。
A先生も最初は慣れずに朝顔見ると泣いてたけど、
今では大大大好きな先生赤いハート
おしゃれな先生で朝ぼっさぼさで行ったmiyaの髪を
かわいく結ってくれてたりして、いつもmiyaは自慢してたよ~。
キティちゃんが好きな先生で家にあるキティちゃんのものとか、
お店でキティちゃんのグッズを見ると真っ先にmiyaは
A先生にあげたら喜ぶわ~。って言ってました。
お世話になりました。





そしてそしてやっぱり大大大好きなM先生ハート
入園して0歳の時から3年間ずーっと受け持ってもらった先生で
miyaが絶対的信頼してた先生。
先生がいたから保育園が好きになって楽しめたと思うし、
miyaのなかでは保育園イコールM先生って感じでした。
最近ではなくなってたけど、前までは朝M先生がいないと大泣きしてたmiya。
ほんとにいっぱいいっぱい愛情をもって接してくれて感謝しきれません。
お世話になりました。



yu☆miya Diary

そして大大大親友のRちゃん。(ママ、顔出しOKしてくれてありがとうハート
めっちゃかわいいでしょハート

ケンカするほど仲がいいっていうくらいしょっちゅうけんかしてたらしいけど、
やっぱり大好きなんよね~ニコニコ

4月から幼稚園に行きたくないって言ってるmiyaだけど、Rちゃんも行くって
いったら、じゃあmiyaも行くわ。って。
ママも仲良くしてくれてありがとね~。
これからも幼稚園3年間親子共々どうぞよろしくお願いします~手



式が終わった後、子供達も親達、先生達みんなで
最後のお別れパーティしました。
3年間の思い出とか、スライドで3年間の保育園生活での
色んな写真を見せてくれたり楽しい時間を過ごせました。




はい、兄ちゃんは元クラスメイトのH君とずっと一緒に
DS見せてもらってちょっと貸してもらって遊んでました。

小学校は違うけど、弟と妹が同じ幼稚園だしまた会えるね~。





そしてそしてmiyaですが、お別れパーティの時に式で歌った歌を
もう一度うたってくれたんだけど、
本番では泣きべそで歌わなかったmiyaもこのときばかりは
めっちゃでかい声で歌ってました・・・キャッ☆

楽しかったねハート



yu☆miya Diary



最初に出てきた壇上に貼り出してた似顔絵。
ポニーテールのmiyaです。
かわいく作ってくれて先生ありがとう~





1人ずつがんばってもらいにいった修了証書。
写真付きでとっても記念になるね。



yu☆miya Diary



そのほかにも絵本や紅白まんじゅうまでいただきました。






親達が一人ひとり書いた卒園文集。






真っ白なアルバムですが、miyaが墨で書いた作品を
表紙にしてくれてます。
めっちゃすごい!!
かなりの記念の品です。

たくさんたくさん思い出をホントにありがとう、保育園~uwa-n!!*
お隣さんの幼稚園に4月からがんばっていってきま~すガッツ
そしてまた、先生一緒に遊んでね~ばいばい