yu☆miya Diary


今日で小学校、幼稚園とおしまいで明日から待ってましたの夏休みですすまいりぃ

違う意味でhahaも待ってましたわ・・・。
長い長い長~い夏休み。

どうなることやら・・・。

お友達の皆さん、一緒に夏休みの思い出作ろうね~笑


で、

昨日は小学校、今日は幼稚園の懇談会でした。
まずはyuの事。

小学校1年生から一応通知表みたいな自己評価表って感じのをもらいました。

国語と算数のテストを4月から7月の間に何回かしたようで
その平均点が書かれてました。


yu☆miya Diary


おおおお~!
なかなかがんばったね~ハナマル

算数は毎日宿題で足し算引き算の練習をしてたのでその成果がでたかな。
おかげで勉強の事は特に問題点は言われなかったですヨカッタ


hahaは満足です。
ひとまず安心しました。

いっぱいほめてあげました。

ずっとこの調子で頑張って欲しいけど
これから漢字や足し算引き算ももっと難しくなってくるから頑張らなきゃね。

あと、懇談の内容は、yuは慎重派っていうか初めて何かをするときに
取り掛かるまでに時間が結構かかったり
悩みすぎたりするところがあるので
その辺も改善していかなきゃいけない様です。

性格やから仕方ないけど・・・・・・・。

色んな体験や経験を積んで改善されるんでしょうか。

4月の最初から先生にはそんな感じでずっと言われてたわ・・・。
マイペースっちゅうか何をするにも人より遅いみたいなことを・・・。


そのほかはやっぱりyuの場合、運動会頃の5月病?いやいや病の
グズグズ時期の話から最近の様子などの話が
先生からはたくさんしていただきました。

あの頃は~みたいな思い出話のような感じで・・・笑

今は毎日元気に行ってるし学校でも毎日明るく楽しそうに過ごしてるそうですほっ

あのグズグズの時期・・・

担任の先生はyuが少しでも学校に楽しく来て過ごして欲しいと
あの時期はすご~く気にしてくれてた様で、
チョットでも他の子より上手くできたとか早くできたとか何かあると
みんなの前でほめてくれたりしてたそうです。

なんだかすごくうれしかったです。

そういや、今日クラスで○○が一番にできて先生がほめてくれた~とか、
給食いつもより早く食べれたからすごい~って言うてくれた~とかいってたな・・・。

正直小学校の先生って幼稚園の先生よりなんだかお堅いイメージで
話しにくい、とかあんなにたくさんの生徒を受け持ってるので
そんなに一人ひとりみれてないやろな~って思ってたけど、
全然そんな事なかったです・・・。

すごく親身になって相談に乗ってくれたりしたので嬉しかったですほっ
yuも担任の先生、大好きですLOVE



yu☆miya Diary


夏休みの宿題。
何気に結構ありますね~。

工作とか日記とかドリルや読書や・・・・・。
早いうちに仕上げてないと後で困ることになるので
がんばりましょーー上げ上げ

yu☆miya Diary


懇談中はyuは運動場で1人遊んでました。


yu☆miya Diary


そして、学校で育てていたあさがおを家に持って帰りました。

夏休み中、しっかり水やりしてね。
あさがお日記も書かなきゃね。


長々とyuの話になりましたが、お次はmiyaの懇談会の事。

正直先生に何言われるか怖かったです。

なぜか・・・。

miyaは正直というかなんというか幼稚園であったことを
結構細かく言ってくれるんですが

その内容がちょっと・・・・。

今日お友達にこんなこと(悪いこと)言うた~。
叩いた~。
けんかした~。
もう遊ばんって言うた~。


・・・・・・・・。

結構トラブル多し???


案の定、先生からは強いです・・・・・と。

教室入ってhahaがいすに座って先生からの第一声が
miyaちゃん強いですね~
ですからね・・・サーーッッ・・・
とにかく言葉のケンカではかなり強いと・・・。
さすが女!!(感心してる場合じゃないって??)


クラスの中でも5~6人くらい自己主張の強い?気の強いグループ
みたいなのがあってみんなお互い負けない感じで衝突炎してるそうです。

もちろんメンバーです・・・汗

想像はできるけど・・・。
けどショックです・・・・・・・・・・がーん

今日もお友達に寄せてあげん~って意地悪いってたようだし・・・。

ホンマごめんなさい~反省!

いつからこんな風になったのか。
しっかりしてきたって言うのか意地悪度が増してきたって言うのか。

育て方を見直さないといかんのかも~しょぼん

ま、そんな感じで長々と書きましたが明日から楽しい夏休み過ごすぞ。