息子(小3)は「バカ」がつくほど、野球好きです。


将来の夢はプロ野球の選手!」 


幼稚園では、野球好きの男性の先生の影響で、保育時間の半分以上は野球をやってました(^▽^;)

野球チームに入って、1年。

私はアウトドア派ってタイプじゃないので、チームに入る時は、

練習見たり、応援行ったりなんてめんどうだな~

週末のほとんどが練習で潰れるなんて…(-"-;A って、思ってました。

でも、息子が頑張ってる姿、チームの子供達が頑張ってる姿を見るのが楽しくて、結構、見に行ってます(^~^)

家族の予定も野球中心。

ここまで、好きなものがある息子がうらやましいです。


旬kunにどんどんはまっていったのも、旬kunのお芝居の対する姿勢かな~。

旬kunの本や雑誌のインタビューを読むと、お芝居に対する真面目すぎるぐらいの真摯な気持ちが伝わってきますよね。

ここまで好きなものに人生かけてる旬kunがうらやましいし、頑張ってほしいな~って。


旬kunの演じた役の中でエアロンが好きなのも、一番生き生きしてて、充実しているのが顔に出てたからかな~。

この人、本当にお芝居が好きなんだな~って。

「タイタス・アンドロニカス」のDVDの特典映像のカコテの表情なんて、凄くよかったな(*^.^*)

(先日観た、「お気に召すまま」のカテコの表情はこんな表情ではなかったのが、残念…。)


息子も将来旬kunみたいにこういう好きなものに出会えるといいな~と思ってます。

完全に旬kunに対して、親目線です…(^▽^;)