出雲・松江旅行記の途中ですが・・・照れアセアセ

本日34回目の結婚記念日を迎えました。

家族のリクエストに応え?明太子パスタとピザです。

 

ピザは近くのスーパーで買いました。
マルゲリータとプルコギです。
 
手抜きで失礼します( *´艸`)
お味は満足ですぅ照れラブラブ
 
34周年。中途半端やなぁ。
そりゃ35周年まで元気に生きなくては・・・ですねお願いキラキラ
 
旅行前4/30に母の病院を見舞ったのですが
ちょうどリハビリの先生に付き添われ歩行訓練中でした。
 
そして今日、5日ぶり?に訪ねたところ
普通にすいすい歩いているんです。
 
娘と久しぶりに会えた事が何より嬉しいようでした。
「可愛いね。ええ人は居らんのか?」と
しきりに娘のことを気にしていました。
 
左半身の麻痺は全く見られません←今のところ?
 
旅行中、三姉妹のLINEに9日転院の連絡がありました。
母のかかりつけの病院(実家の父やジジババもお世話になった)です。
肺がんを発見してくれた母の大好きな先生も待っています。
 
このまま順調に回復してくれれば要介護は付かないかものうれしい経過です。
 
出雲大社で長寿のお守りを頂きました。
それを母のかばんに括り付けました。
 
結婚記念日をこんな風に普通に祝えるのも母が元気で居てくれるから。
大事に至らず本当に幸いでした。
 
普通に日々を送れること。その積み重ねが何より大事。
そんな事を実感したここ数日でした。