先日、ジュエリーフェアのお手伝いに行ってきました。

年に数回行われる業者向けの展示会。
今回はビックサイトで500社近い出展数の大きなものでした。

華やかに見えるジュエリーの世界ですが、裏方はとても
地味で根気がいります。
当日も早朝より、数百点の商品を一点一点展示することから
スタート。壊さないよう、傷つけないよう気を使います。

私は伝票を書いたり、商品を包んだりなどの裏方でしたが
忙しいときは接客も!
業者向けなのでお客さんはほとんどがプロ。焦りました。

ここ数年、客層も変わってきていてネット販売のお客さんが
とっても増えた。
今の若い人は、ジュエリーに対して本物志向が薄れていて
地金が18金でなく、あえて10金に作り変えてくれっていう、
お客さんもいる。
『ジュエリー』でなく、『アクセサリー』に傾きつつあるそうな。
今まで希少石に力を入れていた会社なので、こういう時代に
なって社長はちょっと寂しそう。
今の時代、贅沢品なんて二の次だし宝飾業界も相当厳しいみたい。

一日立ち仕事でとっても疲れたけれど、実は父の会社のブース
を手伝っていたので、社員はみんな知り合い。
周りの出展社も、同郷のお馴染みの顔なので完全ホーム!
疲れつつもみんなに会えてうれしかった。




私が購入した秋物の新作ピアスやネックレス。
バイト代が飛んでしまった・・・