おはようございますバルビレッジ
 

昨日からの雨、まだまだ降り続きそうかさかさかさ
被害が出なこと祈るばかり。

各地のみなさま、気をつけてよつば。

 

今日のお弁当。
 

 

2018/07/06
・鶏のから揚げノンフライ
・玉子焼き ・ウインナー
・ジャガイモと玉ねぎの煮物

・無限ピーマン舞茸入り

・ひねりこんにゃく煮

・マカロニとパプリカのバジルソース和え

・茹でブロッコリー ・枝豆

・プチトマト

・キュウリの浅漬け

 


高3の息子。火曜日に期末試験が終わって、昨日、球技大会も終わって、

今日明日は模試。
受験生は忙しいね。←他人事
あせ

 

 

キラリ キラリ キラリ キラリ キラリ

 
一ヶ月ちょっと前のことになりますが、肩の激痛を経験しましただるい...  風邪
2年くらい前から時々、左肩が痛くなることがあったんだけど
右脇のリンパ郭清をしてて、右を下にして寝ないようにいつも左を下にしてたから
そのせいかなぁって思ったりしながら・・
それがいきなり、ある日の夕方、仕事帰りの運転中から痛みが増してきてだるい...  風邪
その日は痛みで夜もあんまり寝れず、、翌朝には左腕が全然上げられない状態に。。あせ
 
これは俗にいう、 【五十肩】 なのか?

ネットで見たら、五十肩っぽくもあるし、
左の肩の痛みは、心疾患のせい・・・みたいなこと書いてあったり・・・
 
不安なので、整形外科を受診しました。
 
ドクターに「どこまで腕が上がりますか?」って聞かれて
上げてみるけど、腰辺りまでが精いっぱいあせあせ
私の腕を持ったドクターが無理に上げようとするから
「痛い!イタイ!いたーい!」と大騒ぎだるい...  風邪だるい...  風邪だるい...  風邪
 
レントゲン撮ってきて~と言われて移動したんだけど
 
「じゃあ、ブラだけ外してくださいね~ゆっくりでいいからね~」と。

「手伝ってはくれないのね。。。その動作がどれだけ痛いのかわかるか?」と
心の中で逆ギレしながら受けましたあせ
撮影終わってブラを付ける時も心の中で逆ギレあせあはは・・・
 
しばらく待合室で待ってから再び診察室へ。
 
レントゲン写真を観ながら言われたのは
 
【石灰沈着性腱板炎】

40~50代の女性に多くみられる、肩腱板内に沈着したリン酸カルシウム結晶によって
急性の炎症が生じる事によって起こる肩の疼痛。

濃厚なミルク状のものが、時がたつにつれ、石膏(せっこう)状へと硬くなっていく。
石灰が、溜って腫れると痛みが増してくる。

腱板から滑液包内に破れ出る時に激痛となる。
そうです。

 

ドクターに

「痛みに弱い人なら救急車を呼ぶくらいのレベルですよ」って言われた。

 

「だから痛いって言ってるじゃーんsssssssss」←心の声

 

治療方法は、とりあえず、痛みが引くまで毎食後にロキソニン飲んでおいて。

 

えっ?are?*sei こんなにイタイのにロキソニンだけ?と思ったけど・・・

 

3日めくらいには痛みもおさまり、腕もまた普通に上げられるようになりましたあせ

 

でも時々痛みが出るので、またあの激痛がやってくるのじゃないかとびくびくしちゃう。。

 

今も昨日から微妙に痛む左肩・・・こわいうっ。

 

 

ま、要は、加齢によるものってことなんだろうけど・・・あせ

 

あ、ちなみに、心疾患の可能性について聞いてみたら

 

心疾患による影響の場合は、今回みたいにピンポイントで痛むことはなく

 

どこが痛いとも言い難い左肩に広がる痛みらしい・・・

 

いざっていう時その違いがわかるのかなぁ・・・あはは。。。

 

 

そんな今日も、笑顔でがんばりましょ~スマイルハート