募金、寄付したことある? ブログネタ:募金、寄付したことある? 参加中


日本赤十字でも今回の震災の寄付を受け付ける準備が整ったようですね。
よかった音譜

私もさっそくしてこようと思いますビックリマーク
(素朴な疑問なのですが。
義援金と救援金って何か違いがあるのですか?
窓口の名前をわざわざ変えるって、何か意味があるのかな~!?)


募金や寄付って誰でも一度はしたことあるんじゃないのかな!?

小学生の時とか「赤い羽根募金」や「緑の羽募金」もありましたしね。


私はアメリカに来て、寄付がもっと身近に感じられるようになりました。
なので日本にいた頃よりもしていると思います。

クリスマスシーズンは必ずといっていいほど
マーケットの出入り口に、鈴持って、人がたっているし。

寄付をかねた催し物(ミュージカルとかマラソンとか、いろいろ)も多いので
参加しやすい、というか、こちらも楽しめる、というのもいいですよね。

こうやって少しずつでも
優しい気持ちがまわっていくって、いいですよね。
そういう姿勢を学ばせてもらって感謝です。

ありがとうございます。


まだまだ悲しいニュースがいっぱい届く毎日ですが
この間友人がヤフーの募金は7億円超えた、と教えてくれました。

私が見たときは6億円だったので、あっというまに1億ふえているんですよね。
すごいビックリマーク


こういう明るいニュースなどを支えに頑張って欲しいと思います。

たくさんの人が、いろんな国の人が応援してくれているのです。

ありがたいことですよね、本当に。
ありがとうございます。


そして、私も万一に備えて、前から用意しなければ・・・・と思っていた
非常用バッグを準備しはじめました。

水や非常食や救急セットなどなど。
備えあれば憂いなしってことで、イザという時に後悔しないよう
慌てないよう、やるべきことはしておこう、と思いました。