唄三線・・・2月のまとめ ♪ | ERHU☆DREAM~二胡への想い~

ERHU☆DREAM~二胡への想い~

大好きな『二胡』『合唱』『三線』や、日々の出来事をつらつら書いていきます♪

 

こんばんはニコニコ 睡蓮蓮です音譜

 

今週は、二胡レッスン後に三線のお稽古に通う日が多く

 

家には寝に帰るだけ~の日が続いておりましたあせる

(しかも、リビングで寝落ちの日々ガーン

 

本番に向けて、やるべきことはやっておかなければあせる

 

沖縄での民謡ライブ飛び入り参加で度胸がつき、

 

師匠のライブに出演させていただいたこともあり、

 

お稽古の中で皆の前で一人で唄うことにもずいぶん慣れました音譜


師匠の厳しいお小言(汗)にも良い意味で慣れましたよシラー

 

お稽古に行くたびに、昨日まで出来なかったことが出来るようになったり、

 

知らなかったことを教えていただき、知識が増えていくことが、とても楽しく嬉しいです音譜

 

2月は、合計10日、時間にして33時間お稽古に通いました。

 

自宅からは片道2時間近くかかりますが、全く苦になりませんキラキラ

 

春以降は、今よりも更に二胡の方が忙しくなりそうなので、

 

通える日が少なくなるかも。。。しょぼん

 

 

 

音譜~2月にお稽古した曲~音譜


「てぃんさぐぬ花」
「安里屋ユンタ節」
「安波節」
「デンサー節」
「南洋小唄」
「歌ぬ心」
「遊びションガネー」
「島の花」
「かぎやで(かじゃで)風節」
「鷲ぬ鳥節」
「恋ぬ花」
「沖縄(うちなー)」
「白雲節」
「だんじゅかりゆし」
「ましゅんく節」ハイビスカス
「遊び庭」ハイビスカス
 
ハイビスカスは初めて教わった曲
 


さぁ、明日はリハーサルキラキラ明後日は本番!!

 

喉の調子は万全音譜 

 

唄三線で出演する5曲の暗譜もOK~チョキ

 

弦を替えたばかりの三線もしっかり弾き込んだし、

 

二胡の調子もバッチリキラキラキラキラ

 

後は、楽しむだけですニコニコ

 

 

 

いつも応援ポチクリック

↓ありがとうございます↓ 

 

にほんブログ村

お問い合わせはコチラ