城万博 | 根多帖別冊 by おしろまん

根多帖別冊 by おしろまん

おしろまん です。
絵を描いていますので、そちらをメインにしたいのですが、お城の論考を書いたりしており、城関係がやたらと多いブログとなっています。
ブログ内容に即した、皆様の素敵なコメント募集中でございます~

今日は、毎年横浜で行われている お城EXPO が姫路で開催されるということで来ております。

横浜では12月下旬に行われるのですが、その時期は山城シーズンに突入する時期ですので行く気はしなかったのですが、この時期ならいいかな…と思っていったら暑すぎて汗だく!

なかなかの盛況ですね

このところ連絡のなかった我が師匠ともお会いできました。

ひととおり会場を見たあとは、一乗谷朝倉遺跡ミュージアムの石川先生の講演を拝聴させて頂きました。

 朝倉氏のお城~越前国のうち嶺北と嶺南(若狭・近江を含む)で城造りが違う理由がわかった気がしました。

 ボクは中世城郭研究30号で「若狭堂谷山城は朝倉氏主体では」と書いて、以前一乗谷にいらした南先生に「卓見である」と言って頂いたのが嬉しかったのですが、それが裏付けできる気がしてます。

時間がなくこの講演しか聴けませんでしたが、横浜のエキスポではぜひオンラインでやってもらえればイイなと思います。