2007.1.27(土)七三式 バナナホール | 0109

0109

日常で見つけたネタと、音楽ネタを主にUPしていきます☆

浪漫チック冬紀行-2007-

バナナホールまだ運営できるのかな?
音漏れのスゴさにハコ前に来た時驚いたよ

朝から喉が痛い&頭が痛くて完全に風邪
しかしLIVEには行きたいのである
2ヶ月ぶりの七三式♪

LIVE前に猫カフェに行ったりウロウロしたりデートしてくれた明子たん、風邪まじでうつってない?
咳が出ないと大丈夫かなって思うけど、体からナニか出てたかもしれん(死)
17時半頃に梅田をウロついてたら、七三式の出順も変わって次の次との連絡が!
ナーニー!?
まじ焦った
バナナホール前で明子とお別れ☆
ほんと、ありがとう(人´∀`)

バナナホールは99年ぶりの2度目
真ん中を目指して進もうとするがあまりの人の多さに立ち往生
ひぃー(泣)
したら手を振ってくれてる人が2人
マジ、助かりました・・・
これ1人LIVEやったらテンションだだ落ちでした↓

段差があって、そこのド真ん中1番前
ある意味ドセンじゃないですかヽ(*´∀`*)ノ
七三式は4番目やったんですね

-SETLIST-

明日へ・・・~僕と一緒に~
黒猫の涙

七三社歌
アヴェ・マリア

SEは変わらずThe Prodigy「spitfire」
新年明けて、変わってるかなぁとか勝手に思っちゃったよ
メンバーが出てきます
新しい衣装かと思ったらそのまま・メガネなし
とーきさん→CHAMAさん→飛翔さん

と、きて


愛歌ぁヽ(*´∀`*)ノ

髪、黒いねー
前髪短いねー
愛歌さんはメガネあり
肩に乗せた社長も健在でした

気合入れ
4人で手を合わせてヴォイ!っとな


1曲目はナニかしらぁ

ダダンダダンダン♪<ドラム入り

「明日へ・・・~僕と一緒に~」

そりゃCD発売だもんコレはあるよねっ♪
あのおもろいギターのメロディに合わせて手を上下♪
デカイハコなんやけど、すごい埋まっててさ
いつもなら手があがるのが3列分くらいなのに、段差のあるとこより前で6列くらい列あったかな
で、自分より後ろにも広いスペースがあって、更に段の向こう入り口付近まで人入ってたから相当スゴかったと思う
メンバーさんも嬉しそうv

3.2.1go!が可愛すぎる
愛歌さんが可愛すぎる(笑)
歌っちゃうもんね~♪
ギターがアレンジされてた?なんか違うく聞こえた

「黒猫の涙」
この辺りで
おやおやセトリが相変わらずなんですけどー!みたいなー!(笑)
手拍子手拍子方向転換
苦しみ~にゃん×3
愛歌さんの手の動きが可愛くて友達と笑いまくっちゃった(笑)

MC入ったんやけど
「浪漫チック冬紀行 神戸→福岡→今日、名古屋」って


オイオイ!(爆)


ブーイングに大阪を1番愛してるって誤魔化すも、皆のシラけた表情



愛歌さん「なんだオマエら」



オマエら呼ばわりに身悶える(*ノ▽ノ)<出た変態

愛歌さん「後で大阪を大好きな事を証明するから、期待しないで待ってて」との事
ふふ(笑)
愛歌さんの可愛いけどヘンなトコがスキだわー
めっちゃ笑った

「櫻」
・・・あれれ(笑)
ほんま、セトリ変わらないねぇ
でもスキなのこの曲vvv
フリしないで一緒に歌いたい

「七三社歌」
ここで愛歌さんも、メガネ取っちゃった
どうしたいんだろ?
入りがいつもと違って、一瞬戸惑った
てかバラード後の静寂の後の流れがしっくりハマらなかったのかも
ヤッター!社歌やーん゜+.(o´∀`o)゜+と、気づいたのは数秒後でした

とーきさん指差し→2回咲き→ワンフレーズ披露

飛翔さん指差し→2回咲き→ワンフレーズ披露

CHAMAさん指差し→2回咲き→ワンフレーズ披露
いつも思うけど、中指立てんじゃねぇw
顔立ち綺麗すぎやなってマジで思っちゃった(笑)

ヘドバンタイム

愛歌さん指差し→4回咲き→笑顔炸裂

コトバいまいち聞こえなかったけど
やはり愛歌さんは大阪を愛してくれてるのねっ(笑)


咲くよ咲くよ

ヽ(*´∀`*)ノあああ・あああ・ああああ愛歌~
ヽ(*´∀`*)ノあああ・あああ・ああああ愛歌~
ヽ(*´∀`*)ノあああ・あああ・ああああ愛歌~
ヽ(*´∀`*)ノあああ・あああ・ああああ愛歌~

ヘドバン入る前の愛歌さんのジャンプがいつもスゴイ
すっごい飛ぶ
おもろい(笑)

ラストソング
はっや~(笑)

「アヴェ・マリア」
すっごい沢山、手があがってたよ~v
ドキ・ドキ・ドキ・ドキってフリをやってる時にやっぱハートのアレを買って左胸にあてるべきやったなぁとか思ってニヤニヤ(笑)
CHAMAさん、飛翔さんとカラム愛歌さん

ジャケットを脱ぐと本気明るい真っ赤のシャツ
「皆さんの手を!上にあげてください!力を下さい」と愛歌さん
ステージに向けて両手をあげてパワーを注入する私達
なんだコレは(笑)

んで、バク宙をする
デーン!って!ここでキメかよ!(笑)

大阪を愛してるの証明でもう1発
デーン!
なんだこの流れ(笑)

こないだのトラブルの場繋ぎでのバク宙が何故かメニューに取り入れられてるんですけど(笑)
あれ以来たまにやってるらしいです(笑)

照明のせいか、猛烈に熱かった
汗だくになってもうた
恥ずかしい(笑)
「Bye bye」とか全然聞いてないから聞きたいなぁ
「首都圏【 】物語」とか
久々に「宝物~カミソリ~」とか
ナイやろうけど「ウェディングロード」は今、1番聞きたい音源
これらを望むならワンマンとかに行けって話しか
3/21六本木scar.との2マン行っちゃうもんねっ!
励みにしちゃうもんね


で、scar.
久々
いつぶりだろ
よく対バンなるけど、1人やと七三式さんだけ観て帰るしな
こんな1番前でイイのかなぁとか思いつつ、SEも聞き覚えナイよーと不安になりました
ドラムさん、雰囲気変わったね
V系じゃなくて普通ですがな
剛ぃは相変わらずイケやなぁ
いきなりキャヒーン!ってなっちゃったよvvv
前バンドの時から剛ぃの雰囲気ファンなんです(笑)
JUNYAさんと真巳さんはどっちが先だっけ(笑)
YU-YA氏を見ると、笑ってしまう私
相変わらずパンダだと聞いていたけど、今回は違った
ゆきちゃんと「パンダじゃない!」と、興奮(笑)

-SETLIST-
Line shooter
Emotion
OVER
Psycho
DAYS

「Line shooter」
お!分かる!(笑)
すっげ、皆オイオイオイオイゆうてる声がデケェ!
てかー!YU-YA氏の小刻みヘドバン忘れてたー!
あかん
笑える
どうしよう笑える!!!
お隣りさんはYU-YA氏ファンやし、ゆきちゃんもそうやし
でも私には


笑いの題材にしかならねぇ


なんだあのヘドバン

常に半笑いで観てたかと思われます

オーイエーイの2度目はピースって明子に教わったMUSE以来のscar.やったんかしら
去年の2月ぶりやったんかしら?
どのバンドも歌を一緒に歌いたい人なので口をパクパク(笑)
で、「Emotion」
おー!久々!って思ったけど、自分にとってはscar.自体が久々なワケで
声の質が高いけど、大事な高音部分聞き取りにくいよねYU-YA氏

MCではJUNYA君が4年前に面接を受けて落ちた場所がバナナホール近くにあるから思い出深いとか
真巳さんが最近ツイてなくて実家でうっかり猫のノミ取りシャンプーで体を洗ったとか・・・
そんな感じぃ
剛ぃ触れられず
長い長いMCでした
YU-YA氏にとってこのハコは"チョコバナナホール"らしいっすよ?(笑)

「OVER」
この曲だけ知らなかったぁ
聞かせる系です
高音スキな私ですが、ちょーっと違うのよね・・・

「Psycho」
英詩、自分の中ではひたすら手バン曲
盛り上がりに欠けるよねこの曲
おーまだ演ってたんやーって思っちゃった
唄わない箇所多かったね
YU-YA氏はどうして股間を押さえて小刻みにリズム刻んでるんだろう
ほんま笑いを提供してくれてありがとう
変態度を増させてくれてありがとう(笑)
私的、1番のツボはヘドバンを求める時に彼が発する

「頭ぁ!」です

そんなYU-YA氏の頭
キテた・・・
地肌が・・・
汗をかくと危険ですね

ラスト
「DAYS」
おおお
ほんとセトリ変わってないわ
大好きー!
暴れ曲
メンバーも・・・って、剛ぃ後ろ向いてベースソロかよー!(笑)

ラストドラムのダイちゃんさんが煽りまくってはけました
ちょっと素敵でした(笑)

その後、帰るハズが犬神サーカス団→セクアン→NoGoDと、トリまで観ましたよ
3バンドとも「どうしよう」的な事が多々あったなぁ
笑いすぎて笑いジワが!深く!(ノД`)
何故かscar.ファンに交じって寒空の下ハコ前で・・・
爪先まで痺れるくらい凍って一声もかけれずに終わったよ?
最終電車で帰宅
ナニやってんだ後半!(笑)
でも楽しかった
CDとDVDは帰ってから楽しみましたよー!
3.2.1go!も入ってたv
ギターソロ入る前の「はいはいはいはーい!」も入れて欲しかったな(笑)
今までの音源がスゴク創り込まれたモノだとしたら「明日へ~」はすごくシンプルな創りに聞こえるとこもあるんやけど
気持ちを明るくさせてくれるよね
前向きにさせてもらえる歌詞
だからすごくスキです♪
次、大阪にはいつ来てくれるのでしょうか
オフィの更新・メルマガを楽しみにしとこ(人´∀`)