人生初 | 0109

0109

日常で見つけたネタと、音楽ネタを主にUPしていきます☆

厄年、明けましたよね…?
昨日、お茶してたら不協和音と共に、非常口が光りました。
そして、火災が発生しましたので、直ちに避難をとの人間ではなくて自動アナウンス的なんが流れたタワレコ難波の入るビル地下二階。
ゆかちゃんと(°_°)(°_°)
店員さんも(°_°)
周りのお客さんも(°_°)
一瞬、時が止まった…。

火災ゆうても、そんな気配は一切なし。
でも燃え広がってからでは遅い。
「とりあえず、避難しとく?」
「インストなくなったらイヤやなぁ」と、呟いた覚えが。
疑問を浮かべた顔のまま、上へ誘導する店員さん。
エスカレーター上がりながら見てたら、そのまま食べ続けてる人も居る…。
結果から言うと誤報やってんけどね。
一時、避難をしてビルの外に出たのもあり、テンションもダダ下がり、2人で胃痛と腹痛にその後苦しみましたよ。
防災センターの方も、噛み噛み。
ご、ご、ご、誤報です!
ゆうてね。
かれこれ10分近くは非常アナウンス鳴り続けてた気がします。
怖かったなぁ…パニックとかにならなくて良かったよ。
あと、火災現場は地下一階だから、避難の仕方間違えてたんだけどね。
地下二階にいたなら、なんばウォーク側に出て駅に戻るべきだったかな?
友達は関東の子だし、私がしっかりしないとなのに、そもそもこのカフェ何階だ?って頭に浮かんでた。
瞬時の判断って、やっぱり難しい。

結局カフェに戻ったんやけど、ケーキは取り替え、要望があれば温かい飲み物を提供し直してた店員さん。
無印良品、素晴らしいな!って思った。
マニュアル化できてるのかなぁ?

とりあえずもう、経験したくないデス。
怖かったー(._.)