Perfume ~ソックス フィックス マックス~@AX その5 | No.(eve)3

No.(eve)3

年1ブログになりました

いまさら感がたっぷりですが、久しぶりに時間が出来たので
すっかり ほっぽりっぱなしだった AX のまとめレポをそろそろ書き上げておきます

その5 は 個人的 まとめ感想です


1ヶ月以上たって、ある程度書き溜めておいたものを冷静に見直してみました。

まず良かった方アップ

まずは、 ポリリズム フルダンスバージョン

これは 2日連続で見ましたが、興奮冷めやらぬ すばらしいパフォーマンスでしたDASH!
ここ一ヶ月ぐらいは ポリリズム が一番のお気に入りの座についています。

このバージョンで、 Perfume の楽曲の中でのポリリズム
位置付けを最上位!!に確定させる事が出来たと思います。

このバージョンで ポリリズムPerfume の代表曲と呼ばれ続けるでしょう。
個人的には、エレクトロ・ワールド をついに 超えました。


次は、マカロニ 初披露
これは、大人の女性っぽさ と かわいらしさをうまく表現している
ダンスでしたね。
やわらかいよね の ところで 二の腕を プニプニ させるところは
やられたー って感じでした。

マカロニ 今は無き グラミー賞への道 から

親指と人差し指で 取っ手をもってスープを飲むしぐさ もバッチリ 決まってますし
マカロニを表現している 振りも かわいらしい感じでした。


そして、やっぱり ほぼ 全曲 出し切った と言う事が1番では無いでしょうか?
セットリストの順番は 予想をかなり裏切られた順番でしたが全部やるための
順番だったと思えば納得です。

GAME が発売されると それに合わせて 今やっている曲のうち 7曲ぐらいは
減ってしまうでしょうからもう聴けない曲も出てくるかもしれません。
その中でも スーパージェットシューズ はもう絶対見れないと
思っていたので感動でした。

それ以外でも リニアモーターガールビタミンドロップ は見たいビックリマーク
と思って行きましたので嬉しかったですね

11月のリキッドでは OMAJINAI★ペロリ彼氏募集中 も見れましたので、
個人的には一応 全曲制覇 出来ています


書き忘れましたが、最初のMCで Zeppの話しました。

端の人の大変さについて再認識して、最初から 端の人を意識してやってました。

他にも Zepp の で気になった失敗は かなり修正されてました。

やっぱり Perfume は やってくれます。

サインに当選した人 のブログがありました。

コレ読むとやっぱり あ~ちゃんの人間性は すばらしいですね。

あと かしゆか のサインが パッツン バージョンになっていると言う情報を得たので探してきました(笑)


サイン古い方 前の髪型バージョン

サイン新しい方 ぱっつんバージョン



確かに ぱっつん になってますラブラブ



さて、自分の反省点ですが...


ぱっつん かしゆか にやられすぎて 全体的に記憶があいまいです(笑)

のっち に 傾くかも という感じで向かった AXでしたが、

もう 最初っから 最終兵器 突きつけられて

眼中にない目 とはまさに この事だと 自分でもびっくりしてますDASH!


特に衣装換え後の のっち の衣装の記憶の無さには自分でもびっくりですダウン

ぱっつん にやられた 仕草のうちの一つ で 髪をかき上げますドキドキ

パッツンかしゆか この辺で こっち見たんですよ(笑) おそらく気のせいですが...


それと セットリストの後半

18. ポリリズム
19. コンピューターシティ
20. おいしいレシピ
21. Perfume

で、本気で 酸欠になりそうでした。これは ホントに やばかったです。

特に Perfume では もう 生き絶え絶え と言う感じで、

こんなに長かったっけ~ と思った記憶が有ります。



当日は 留宇さん とお会いしましたが、色々わがまま言ってご迷惑おかけしました。

セットリストも中間がほとんど 記憶に無かったため ほとんど留宇さん に 補足してもらいました。

ほんとありがとうございました。また 4、5月にお会いできるといいですね。


今まで 行った中で AXが満足度一番高かったんですが、GAMEツアー

それ超えると思って楽しみにしてます!!



今度は 最低2回は行くので、 かしゆかDay PerfumeDayに分けて見ようと思います

今度のレポは ZeppTokyo の後 すぐ名古屋なので どっちか になってしまいそうです

と言うか 2回書いても 自己満足なだけですね(笑)


最近では このブログも 見てくれる方が 増えてきましたが

これからも てきと~ に頑張りますのでよろしくお願いします。


と言う事で やっぱり かしゆか なのがわかってもらえたと思います(笑)