雪組のるろうに剣心の観劇が近づいてきたので


まだ書いてなかった宙組の


『Shakespeare ~空に満つるは、尽きせぬ言の葉~』


『HOT EYES!!』 を


書いておきたいと思います。



私のブログには宝塚に興味のある方も


宝塚ファンの方もほぼいないと思うので


自分の観劇日記のために書きます。


興味のない方にはまったく面白くないので


ここからお帰りを(笑)







観劇は1階前方S席と2階前方S席。


1階前方S席はSS席の直ぐ後ろというなんとも美味しい席音譜



ちなみに次の雪組も


その次の星組もSS席ゲットという幸運続きですラブラブ



幸運は使うと減るものではないと思っています。


むしろ幸運は幸運を呼ぶと思います^^



いつまでも続くものではありませんが。




良席ゲット出来るのは多分ある理由からだと思いますが


宝塚ファンの読者さんは居ないと思うので


ここでは割愛しますが


ここの経営者はよく考えていると思います花





2階席は先月の月組と同じく


センターブロック以外のS席は空席がとても目立ちました。



2階席は全体を見渡せるので私は2階席も好きなのですが・・・



ただ生徒さん(タカラジェンヌさん)によっては


2階席には目もくれない、見向きもしない人がいるので


2階席はおいてけぼり感が強いかも。



1階のお客さんとだけ楽しくやってる


1階のお客さんにだけファンサービスする感が強い苦笑



前回の月組も同じ印象でしたが・・・




私の様に舞台装置や照明などを含め


舞台全体を2階席から観たい人は別ですが


2階席スルーのジェンヌさんファンの方ならちょっと寂しいかも。



この辺りをもう少し改善すれば


2階席ももう少し人気がでるのでははてなマーク


と、余計なお世話ですね(笑)



トップの朝夏まなとさんは2階席にもきちんと目配りしていました目


さすがトップさんですねハート



それと、専科の沙央くらまさんラブラブ


全体を本当によく見ています目


やはりキャリアはそういったところで発揮されるものですね。



1789の時、「誰、この美形はピンクキラキラ」と思い惹きつけられましたが


やっぱり美しいハート






今回オペラグラスを沙央くらまさんにロックオンでしたよ(笑)




あと強烈に残っている印象は


エリザベス女王様の衣装がとても豪華で綺麗だった事キラ





お芝居もショーも


全体的にとても良かったです。


素敵でしたラブラブ



とくにショーは懐かしの曲や


オリジナル曲がとても親しみやすくて良かったです音譜



それにしても、やっぱり男役さんはみんなかっこいい~~~ドキドキ


銀橋でずらっと並ぶシーンは圧巻恋の矢


素敵過ぎますドキドキ



誰を観て良いのか分からない。


やはり目が2つでは足りません目




朝夏まなとさん・・・歌も声もダンスお芝居も最高ビックリマーク


  安定の歌唱力なので「エリザベート」が今からとても楽しみですニコニコ



真風涼帆さん・・・もはや男にしか見えない。危険な香りのする男(笑)

  

  長身で体格があるので舞台映えしますね。



愛月ひかるさん・・・長身で美しくてビジュアル最高ビックリマーク


 宙組の中ではビジュアル一番好きかもラブラブ


 もう少し2階席も見て均等にファンサービス出来れば


 更に人気がでると思います。


 すみません。余計なお世話でした(笑)



澄輝 さやとさん・・・客席を良く見ています。長身で素敵です。



蒼羽 りくさん・・・ファンサービスがしっかりできる人ですね。


  がっつりファンを釣っていく感じ。



桜木みなとさん・・・一際美しいイケメンさん。


 お顔なら宙組の中では一番好きかもラブラブ


 もう少し背が高ければ私的には宙組でビジュアル一番なのですが。



やはり舞台では長身で体格がしっかりしている事は武器ですね。




どうか皆さんいつまでも


バーチャルの


究極の嘘の世界を楽しませて下さい^^




おわり