日経はずいぶん下げましたね。


昨年8月の高値から半年で5000円の下げです。



半年・・・


信用の期日ですね。




今回の暴落


背後に仕組まれたシナリオを感じるのは私だけでしょうか・・・




そろそろ反転し


春からは良い景色が見られるのでは?


と希望的観測ですが・・・


どうでしょうか。



初心者が株式投資で勝てる割合は


1年後10%


更に1年後、そのうちの10%といわれていますが


最近の相場をみると納得してしまいます。



何年も勝ち続けている投資家さんは


本当に偉いと思います。


尊敬です黄色い花





私はと言えば


個別株は以前ブログに書いた通り


1月21日に全力買いをし


その後少し利益確定し


含み損を抱えたまま現在に至っております。



そして確定拠出年金は予定通り


16000円台前半になったので


昨夜少しスイッチング(買い)をしました。


約定は来週の17日になるので


このタイムラグがなんとも使い辛いところですむっ




世の中、ノーリスク・ハイリターンなんてないので


リターンが欲しければリスクをとるのは当然の事だと思います。



何事も楽をして利益なんて得られない。




株は恐怖とストレスと欲との戦い。


脳内株だらけだと精神衛生上良くないので



特にこのような下げ相場は



少し離れるのも良いかも合格



なので現在、一日一日の損益の計算はしていません。




もうすぐ春。


庭の草花も芽吹く季節。


花を愛でながら、宝塚を楽しみながら


相場の春を待ちたいと思います桜