東京での会合に出席したり、近辺が忙しくて


ご注文品の作製と発送が関の山ですガーン



15日までのご注文分は今夜中に発送させて頂きますので


今しばらくお待ち下さいませカラフルなお花♪



本当は新作のアクセサリーの事や宝塚の事


株の事や庭の様子など書きたいのですが


今日はこちら↓↓↓の事がどうしても気になって


書かずにいられませんあせる





大阪市立中学の校長先生の発言が


毎朝さん(笑)などに随分叩かれていますね。



~~~~以下、全文です~~~~


全校揃った最後の集会になります。

 今から日本の将来にとって、とても大事な話をします。

特に女子の人は、まず顔を上げて良く聴いてください。

女性にとって最も大切なことは、こどもを2人以上生むことです。

これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。

 なぜなら、こどもが生まれなくなると、日本の国がなくなってしまうからです。

しかも、女性しか、こどもを産むことができません。

男性には不可能なことです。

 「女性が、こどもを2人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部を能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたら良い」と言った人がいますが、私も賛成です。

子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けば良いのです。

子育ては、それほど価値のあることなのです。

 もし、体の具合で、こどもに恵まれない人、結婚しない人も、親に恵まれないこどもを里親になって育てることはできます。

 次に男子の人も特に良く聴いてください。

子育ては、必ず夫婦で助け合いながらするものです。

女性だけの仕事ではありません。

 人として育ててもらった以上、何らかの形で子育てをすることが、親に対する恩返しです。

 子育てをしたら、それで終わりではありません。

その後、勉強をいつでも再開できるよう、中学生の間にしっかり勉強しておくことです。

少子化を防ぐことは、日本の未来を左右します。

 やっぱり結論は、「今しっかり勉強しなさい」ということになります。

 以上です。



~~~~以上です~~~~




私は自分のキャリアを積むためと


一人の子供に十分にお金をかけ


きちんとした教育を受けさせる選択肢をとったので


私などは少子化の元凶のようで肩身が狭く


校長先生の言葉は心に突き刺さりますが



だけど、本当に仰る通りだと思います。



子育ては仕事より大変。


一人の人間を一人前に育てあげるって本当に大変な事です。


2人、3人と子育てされてるお母さんは本当に心から尊敬します。


もっともっと、世の中のお母さんは評価されるべきだと思います。



子育てはキャリアを積むより立派な事。



自然界では皆、自分の子孫を残すために必死。


動物でも、草花でも。


これは自然の摂理です。


人間も例外ではないと思うのです。



先祖代々受け継いできた命のバトンを


次の世代へと繋いで行く。


とても立派な使命だと思います。



自分の肉体は滅んでも


自分のDNAを子々孫々へと繋で行き


永遠に生き続ける・・・


素晴らしい事だと思います。




子供を産み育てるという事は


一番の社会貢献であると同時に


自分の為に何よりも大切な事だと思います。



「子供をつくった方が良い」と発言する事が


人権侵害にあたると言われタブー視される昨今。


私も若い時は「もう一人つくらないと・・・」と随分言われ


その言葉に反感を覚えました。


だけど今は、その言葉がよく理解できます。




日本はいつから


言論の自由がなくなったのでしょうか。




子供を産み育てる事の大切さが


もっともっと理解されれば


子供が欲しくても出来ない方達への支援も広がると思うのです。




子供が出来ない人への配慮とか言って


「子供を産んだ方が良い」と言う発言がタブー視され


「結婚してわざわざ苦労しなくても


お一人様で自由に生きる方が良い」 とか


「子供なんか産まなくても社会に出て活躍し


自分らしく生きる」 という発言ばかりになったら


それこそ子供が欲しいのに出来ない人達への支援の輪が


縮まる事になると思います。



世の中、色々な人の意見があって良いと思います。


選択はその人の自由。




もし、もう一度生まれ変わっても


私は結婚し、子供をつくる。


そしてもう一度この子の母になりたい、と思う。


子供は私の命。


存在自身が宝。


人様から見たら、粗末な子かもしれないけど(笑)



そして姉弟をつくってあげたい。


3人の子供が医者になりたいと言ったら


国立落ちても私立の医学部に行かせられるくらい


¥余裕のある事前提で^^