心と身体を癒すフラワーセラピー 今回のテーマは、~「陽」の花で心身にエネルギーを与えるアレンジメント~です。

 

[風の時代]とよく耳にしますが今年は自ら動いていく人に風が味方してくれると言われています

以前から気になっていたことをやってみる、行ってみる、捨ててみるなど少し動いてみる。

未経験のことには不安が付きまといますが 花のエネルギーで今年が素晴らしい年でありますように。

 

今回の花材は、

グラリオサ : 心身にエネルギーを与え、より積極的にしてくれる

スプレーマム : 中国では「延命長寿の花」とされる縁起の良い花で、心を和ませてくれる

ガーベラ : 気力や体力を補ってくれる

葉物(トクサ・クッカバラ) : 再生のエネルギーを持ち、安らぎを安定、希望をあらわす

 

色の効果としては

赤・黄オレンジ・緑 : 生き生きとした生命力にあふれ、希望に満ちた空間づくりができる

 

 

花材のトクサが長くて・・・地下鉄で持って帰ることを考えながら・・・どう曲げるか苦労しましたあせる

     

 

家に帰ってから、トクサを足してみましたニコニコダウン

 

こちらはお友達の M さんの作品

ダウン

 

 

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

 

南天柄の名古屋帯

 

着物は Mさんの姑さんの遺してくださったもの

この着物に合う帯を お正月にヤフオクで探してみましたニコニコ

南天は、「難(ナン)を転(テン)じて福となす」の語呂あわせから、厄災を除け、縁起のよい木とされてきました。

草履もお正月なので、臙脂色にしてみました。

帯締めは 私の祖母の形見です