久しぶりのフラリエの”心と身体を癒すフラワーセラピー”です

(8月はお花がもたないと判断し、パスしました)

今年の9月は残暑というよりも 真夏の暑さが続いています

朝晩は少し過ごしやすくなりましたが、そろそろ夏の疲れが出てくる時期ですね

花の「気」で巡りを良くし、免疫力を高め、人が本来持っている自然治癒力を引き出して病気にかかりにくい身体にしていきましょう(*^▽^*)

 

花材の効果

・リンドウ : 肝機能に良い影響を与えてくれる

・コスモス : 疲れた身体にエネルギーを与えてくれる

・ジニア(百日草): 鎮静効果

・ガレギフォリア : 心身のバランスを整えてくれる

 

色の効果

・多色 : 明るい暖色系の花たちは、心身を活性化し元気にしてくれる

 

 

お友達の M さんの作品下矢印

 

今回は暑いせいか・・お花がクタっとしてしまいショボーン汗

特に私のは、見るからに元気なさそう(特に緑が)
 

ピアノの H 先生のご主人が入院されたというので、レッスンの帰りにお見舞いに・・・と思ったのですが

残念ながらご自宅に連絡が取れずあせる(病院は生花持ち込み禁止ビックリマーク)仕方なく一旦家に戻って水をたっぷりやってみました

 

 

          ダウン

 

自然のお花畑のように 色とりどりのお花が風にそよいでいるよう四方見に活けてみたのですが・・・(;^ω^)

 

 

暦の上では秋なのですね、フラリエはハロウィンのディスプレイがハロウィン