皆さま!こんにちわ(●^o^●)


鈑金塗装 ファブリカ 保険グループ 武田です。


本社:福岡

昨日、名古屋にある株式会社KRC名古屋支社様へお伺いし、取材をさせていただきました。


fabricaスタッフブログ!♪

場所は

名古屋市北区大曽根2丁目8-26    エステイト大曽根 5F-A

TEL:052-508-7753

FAX:052-508-7754



今回は昌山支社長様に会社の理念・方針などお聞かせいただきました。



経営理念

1.リスクコンサルタントのプロフェッショナル集団を創造し、その企業化を実現する。

2.リスクコンサルティング業のオンリーワン・ナンバーワン企業を目指す。

3.リスクコンサルティングビジネスモデル化を図る。

4.専門分業化による真のリスクマネージャーを養成する。

5.リスクマネジメントビジネスの限界に挑戦する。


運営基本方針

1.我々は相互扶助の精神に基づいて、KRCメンバーの生活の安定及び向上を図る。

2.代理店経営の近代化・合理化・経営革新・経済的地位の向上を図る。

3.顧客に対して、より一層の顧客満足を追求し、その方法を具体化し実践する。

4.社会的地位の確立及び保険風土の改革kに努める。



現在、KRC様は35支社 250名程で運営されております。


取引保険会社は、な・なんと43社


損害保険会社 17社

生命保険会社 21社

小額短期保険 4社

共済 1社


これだけの支社があると管理がとても大変なのでは???


KABOSシステムを活用し遠隔管理を実現しているそうです。


中身は


スケジュール管理

日報管理(出先の管理)

集計

契約管理

顧客管理

掲示板

お客様の声

文書管理

マイページ

アドレス帳


といった内容がこのシステムで完了するそうです。


社内キャンペーンの実施であったり、順位付けをしたり支社間でも競争意欲が良い意味で高まっているのではないでしょうか。


●●生命 1864万円契約 なんて書きこみもあり 


このご時世でも取れてしまうんだぁ!と感心してしまいました。




東海3県では、名古屋支社・岐阜支社  近々三重県にも支社が出来るそうです。


今後も支社をどんどん増やして行く予定だそうです。



登録形態


KRCの使用人登録形態は、社員(支社長等)制度と委任型使用人(メンバー)制度の併用だそうです。


代理店手数料


KRCに対する損保・生保・少短・共済の手数料率は、一本化されています。


業務委託費


業務委託費は、損保・生保・少短・共済で違います。また支社と営業所でも違います。


営業ノルマ


営業ノルマは基本的にはありませんが、全社または支社ベースでのキャンペーンはあります。


脱会


脱会は自由です。自身の取扱契約は、すべて移管していただきます。


詳細は別途お問合せ下さい。


ちょっとでも、気になる方がお見えになりましたら

上記 名古屋支社 昌山支社長様へご確認頂ければと思います。


ホームページ

http://krc.krc-g.com/