Tシャツを作ろう・・・実験編 | 出張スロ貧通信

出張スロ貧通信

スロット貧乏通信です。
でも勝ってる記事のみかも~

 

株式投資型クラウドファンディング  FUNDINNO で投資した

株式会社JAMが経営している ワークスペースを利用して

缶バッチやシルクスクリーン印刷でTシャツの作成にはまっていますw
 
未経験な初心者でも印刷自体に失敗はほとんどないのですが、
 
仕上がりについてはある程度理解していないといけないところが
 
ありそうなので、今回は実験してみました。
 
どうもTシャツの色によっては見栄えに差があるようです。
 
で、今回は、写真を基に作った同じ版で白、グレー、黒のTシャツに
 
印刷してみて違いを比べてみました。
 
素材は、我らがキタノコマンドール君です。w
 
まず、安定の白
素晴らしい仕上がり、とても素人が刷ったとは思えない出来w
 
次にグレー
絵的にはきれいに刷れていますが、途端に印象が薄くなっている感じがします
 
そして問題の黒
これもきれいに刷れてはいますが、ネガポジみたいになっちゃいます
 
最初、いきなり黒から試していたので、版に問題があるのだと勘違い
していましたが、下地の色に問題があったのが判明・・><
 
う~ん黒Tシャツに白と同じようにするにはまだ工夫が必要みたいです
 
ちょっと対策を考えて再チャレンジしようと思います。