韓国ペンさんの詳細センパレポを簡単にまとめると。 | クラシカル・ボックス

クラシカル・ボックス

不動の1位はカン・ドンウォン★2012年11月12日除隊!

カフェからのプレゼント(MacBook、アイフォン、アイパッドミニ)の中で一番気に入ったもの

MacBook。一生懸命勉強する^^


公益勤務中についた癖

実験室にいたのだが、管理部から行政電算の仕事に移って、首の椎間板を痛めた。医者から枕をずらして寝るようにと言われた。ビーカーを洗ってた時はシンクが身長に合わず腰も痛めた。


やってみたいと思った映画やドラマ

映画はやってみたかったというよりは、『犯罪との戦争』 が面白かった。

ドラマはない。ほとんど恋愛ドラマだから好きじゃない。『ゴールデンタイム』 は面白かった。(ここであるペンが「きゃっ!」と反応。ドンは「あ、イ・ソンギュンさんのペンが来てますね。」)イ・ソンミン先輩の演技を感銘深く見た。


引き続き禁煙しているのか

禁煙してる。少し前、どうしても吸いたくて一本だけもらったら、体が受け付けなかった。

季節が移る時、景色が綺麗な時、風が冷たい時、夕焼けが綺麗な時に吸いたいと思う。


雪の結晶 ソン・ガンホのおじさまも言ってましたが、カン・ドンウォンってやっぱりロマンチストなんですね|ωФ)

たまらん…


公益中の余暇は何をしてたの?

週末にはお酒を飲んだり。最近はゲームをしない。昔は片手で電話しながらでも5-0で勝てるくらいだった。自分と同じくらい上手い人はSGwannabeのジノ。公益勤務中は英語の勉強をしていた。


公益勤務中のファンレター

初めは職場に送られてきたファンレターを上司からもらうのが負担だった。だけどそのうち嬉しくなった。フィリピンやスペインのファンから手紙をもらったけど、英語の水準が自分と同じくらいだったから理解はできた。タイの名前を英語表記したものが一番分かりにくい。


公益中のエピソード

公益は水害復旧に参加する義務はないけど、志願して行ってきた。被害を受けた方を助けてあげられると思ったのに、真夏に一日中砂だけいじっていた。石鹸作りもしたけど、その石鹸がとても良く売れた。収益金を福祉施設に持って行った。元来、ものを作ることが好きだ。


勤務中、嫌だった同僚と良かった同僚

自分と同い年の先生もいたし、年下が多かった。良い人が多かったけど、嫌な人は…その記憶は忘れるよう努力してる最中。定時出退勤する人たちを尊敬する。エネルギーを溜めて使う方が楽だ。金曜日の楽しさ、休日の大切さを知った。


訓練所での生活

周りは自分を普通には見てくれなかった。入浴は200~300人一緒にするのだが、自分が入ると静まり返る。それで同期たちが、「俺たちのヒョンの体は俺たちだけが見る」と言って取り囲むように守ってくれた。胸が熱くなった。2011年が終わろうとしていた頃の話だ。

公益勤務中は何回か会ってご飯をおごってあげたりしたけど、今は会っていない。


ペペロデーにファンが準備したサプライズプレゼントはどうだったか

嬉しかった。だけど一人で食べるには多すぎて、孤児院に寄付した。


健康管理は。運動はするのか

体の調子が良くなくて運動は止めている。体力を高める必要がある。首の具合が悪いから心配だ。


対処し難いことと、克服する方法

過ぎたことは忘れるが、対処し難いことは常にある。立ち位置でしっかり仕事をすればラクになると思ってたけど、やるほどに苦労が多い。だけどラクになりたいとは思わない。


日本に行く計画はあるのか

休みに行ってきた。よく行く場所があるんだけど、日本の方々は来ることを知っていてビックリした。


理想のタイプ

自分の理想のタイプが「ジーンズの似合う女性」と思われているようだが、そんなことを言った覚えはない。

「自分を理解してくれる女性」、「互いにとって助けとなれる女性」、「ルックス?可愛かったらなお良い」発言については、今でも当てはまる。


ビックリマーク おもーーーーーーー!!ジーンズヨジャはハッキリ記事になってましたけど?だからたぶん言ったんだよ?

どっちにしろ元カノ限定事項だった~へへ♬



好きなガールズグループ

ない。あ…全部好きですよ。


これから大成しそうな後輩

ユ・アインと子役。目が良い。


食事はきちんと取るのか。

よく食べる。美味しいものを食べる主義。


女性を自分好みにスタイリングするなら?髪型、服、アクセサリー

服は必要だろうか?冗談です^^


ラブラブドンがこんなジョークを飛ばすなんて…やはりドンは…チョア…うん。



in a dayのチュ・ヒョンジンさん登場

召集解除日には二人で会った。ドンウォンは本当に人気があってモテた。高校時代、他の友人と3人で一人の女の子を好きになった。その時自分はそういった素振りを出していたが、ドンウォンも好きだということは当時知らなかった。結局もう一人の友人が勝者になり、彼は今医者をやっている。

ドンウォンは自分とプライベートでいる時もここでファンの前に立ってる時も全く同じだ。だからファンであることに自負心を持って良い。


幼少期~少年期

母と姉の言うことを良く聞く子供だった。中2の頃、母が全校1位を取ればPC、2位なら自転車を買ってあげると言った。結果2位だった時、1位じゃないと言って買ってくれなかった。その時に、1位だけが記憶される世の中なんだと知った。

コチャン高校の訓戒10か条があったのだが、大体覚えてい入る。一つ未だに理解ができないのは、お金は少ない方を選べ、ということ。お金に関心はないけど、敢えて少ない方を選ぶ理由はわからない^^


モデル時代

DKNYショーでデビューした。パリプレタポルテ初進出に意味はない。韓国の先生が出してくれたものだから。海外エージェントから君が気に入ったからここに留まれと言われたけど、自分はそっちではない…と思って海外進出の考えはしなかった。

海外での撮影がひと月に1回あった。それが面倒しくてどこへ行っても韓食しか食べなかった。だけど今となってはもったいないことをしたと思う。

ショーはいつも言ってるように、役者が立つべきものではない。これからも舞台には立たない。


俳優カン・ドンウォン

役者になって良かったことは、何かを追求できるし、答えの出る職業ではないから難しいけどやりがいのある仕事だということ。疲れることは、役者は演技だけできる現状ではなく、広報活動をしなければいけないこと。もし演出をしたら、完璧主義だからワンカットワンカットにこだわってしまってストレスが凄いと思う。


日常生活のカン・ドンウォン

昔は家に籠っていたけど、最近は人と交わって外出もする。新しい趣味はない。

公益勤務中に仲良くなった後輩のいるカフェに週3度ほど行っている。あるとき、「ヒョンとアルバイトの女子大生が付き合ってるって噂が立っている」と言われた。「俺はその女子大生を一度しか見たことがないのに、それだと俺とお前も付き合ってることになるな?」と言ったら、「そうだね」と笑っていた。今まではどこからこんな噂が出てくるんだ、と思ってたけど、噂というものはこうして出てくるんだな、と思った。


さくらんぼ そのアルバイト女子大生、噂になっただけでも人生最大の歓びじゃない?

ビックリさせないでよ~アンデヨあんで( ˘ ³˘)♥



自分にとってファンとは

演技をする時に重きを置くのがファンだ。ムチ打ちしてくれるから。封切前は眠れない。ファンがどう思ってくれるのかが一番重要だ。


ぶーぶー おも~私はムチなんて打てませんの…アメとムチの併用もできないでしょう…

無条件アメを捧げますわ、ドンウォンオッパ。



未来のカン・ドンウォン

このままだと思う。2年前のハイカットインタビューと今回のインタビューはそのままだ。少し強くなった。未来も同じだと思う。


どんな父親になりたい?

優しい父親になりたい。昔父から医者になれ、裁判官になれ、とよく言われた。有名になってどこに行っても顔が知れているのは良いことでもあるけれど、疲れることでもある。だから自分の子供には自分が好きなことをやれと言いたい。


10代、20代、30代、40代に言いたいこと

10代~20代⇒旅行をたくさんした方が良い

30代⇒自分のやりたいことをやって下さい

40代⇒健康でいて下さい

年を取ってみて分かったことがある。皆さん、健康で。