かしこいグッズの買い方 | 70年代アイドル.CoM

伝授します!!←



正しい・賢いグッズの買い方講座



70年代ファン暦約2年と10ヶ月


今まで集めたグッズの数およそ235点びっくり


(プロマイド・ポスター・雑誌・本・CDBOX・DVDBOX・EP・LP・・など全部数えて)



自分も偉そうに言える立場じゃないんですが


知っておくと結構得する内容かな~と思います★


是非参考までにダブルハート




其の壱


オークションで買うべし


自分の持ってるグッズの多くが、オークションです!!


例えばレコードなら、店で1枚1枚買って


次はどんなのがあるかな?みたいな感じで


買っていく方が楽しいでしょうが、


何せ自分の周りにはそういう店がない!!という方に・・


オークションは雑誌なんかでも断然安いですよ~


それもヤフーオークションで!!


取引がめんどくさいとか言ってる場合じゃないですよ!


たしかにめんどいけどその分


レアなものまで何でもありますから^^←



其の弐


レコード類はセットで買うべし


オークションで買うときの話なんですけど


EP・LPに関しては絶対セットで買ったほうが安いですよ


ピンで買ったら1枚200~300円とかで高いですから・笑



其の参


レアなものを優先するべし


これは誰でも分かると思いますが、


当たり前ですよね?!


たま~にしか出品されない特集号と


いつでも出ている特集号、


さあどっちを買う?←


(※たまにしか出ないのは値段も変わってきますがw)



其の肆


ときには諦めも必要


これはオークションの話で、例えば色んな人が入札してるとします。


多分、手に入らないでしょう;;


相手は大人です。笑


経済的には絶対敵いませんw


それに、その欲しい物がその値段以上のものなのか、


今一度確かめてみるのも大事です!



其の伍


極力同じ出品者のを買うべし


これは絶対お勧めします!!


例えば、欲しい物があって入札するとします。


そしたら、その出品者のほかのオークションも見てみてください!!


意外と同じような物を売ってるんで


他にも欲しい物が見つかるかも?


そしたら 一緒に送ってもらえるので


送料もあんまり変わらないし、


2つ一気に取引ができるので楽。



其の陸


競争率が高いアイドルを優先するべし


これは、桜田淳子・沢田研二にいえますよ~。


ジュンぺーの場合は、今でも根強いファンが多いので競争率高いです!


(下敷き1こに高くて5000円以上したの見た事ある!!)


ジュリーだと、今でもバリバリ現役で


レコード類はまあ普通ですが


パンフとか写真集とか、それこそ人気・・><


逆に山口百恵なんかは、


レコードにしても特集号にしても、


大人気だったから昔大量に生産されて


今現在ではそこまで高くないし、競争率もわりと低め☆



其の漆


最近は雑誌不況


最近は雑誌が高くなってきています


不況といかむしろその逆で、


やけに人気で、お金がない自分としては不況←


1冊2000~4000円は普通になってきてます;;


(年・月によって異なりますが)



其の八


CDはCDショップで


CDについては、オークションはあんまりお勧めしないですw


高いから笑←←


CDとか紙ジャケシリーズを買うんなら


HMVとか、そこらのサイトのほうが新品で安いと思いますbb



其の玖


(これは知識として覚えておいてください・∀・)


雑誌とかで人気な年は76年・77年


1976年と1977年の明星・平凡は人気ですよ~


まあその年は百恵ちゃん・ジュンぺー・キャンディーズ・ピンクレディー・・


などなど70年代を代表するアイドルが


みんな大活躍してる年でもありますからね


それが関係してるのかも??




まあこんな感じです木


随分知ったげですが←


少しは参考になればと思います^^


でも1と2と3は、もう基本中の基本ですよきらきら



see you agein~←