3月に入りようやく暖かい週末が迎えられるようになりました。

て事は、ロードバイクのシーズン。


世界ではすでにUCIのワールドツアーレースが行われていますね。


ことし、新城選手の所属するチームはUCIプロチームからUCIコンチネンタルチームに

格下げとなり、出場レースが少なくなりますが、

今開催されているティレーノ~アドリアティコ2015には出場しています。


ALLEZ, ALLEZユキヤ

別府選手も昨年同様にトレックチームでがんばっているみたいです。




そんなプロの世界ではパワーメーターは常識となっていますが

私たちホビーライダーには高嶺の花。


まぁ大したパワー出させるわけでもなし、宝の持ち腐れになるんですけど

やっぱり自分がどれくらいのパワーが出せるのかは知りたい。




最近はガーミンのVectorSJとかSTAGE POWERなどが10万円前後で発売されだしました。

個人的にはSTAGE POWERが一番気になる。




             出典:インターマックスHP


しかし、ついに出ましたパワーメーターの大御所、パワータップから

ペダル式とチェーンリング式。





           出典:サイクリスト



パワータップといえばリアハブに組み込まれたタイプが有名ですが、

ホイールを替えると計測できない、高価などでホビーライダーに全然手が出なかったわけですよ。



               出典:Power Tap HP



それがペダル式とチェーンリング式で発売されるとの事。


以前いつも読ませていただいいるブログ でテスト機の画像が上がっていたのですが

こんなに早く出てくるとは思いませんでした。




お値段がまだ発表されていませんが、どうなるのかな?




参考記事:http://cyclist.sanspo.com/174296