めっちゃ時間が空いての投稿です。

もうみんなから忘れられてるよな〜(T_T)

でも、自転車ライフは満喫している賓脚おやじです。

 

さて、最後の投稿が去年の7月

あれからも自転車はバージョンアップは確実にしていますが

今回ついに

 

パイオニアのペダリングモニター

SGY-PM910VL&SGX-CA500を導入

(左のみなのは予算とQ-Ringの関係で)

 

パワーメーターは以前からステイジーズを使っていましたが

パワーよりペダリングの可視化が非情に興味があり

導入。

 

ショップにクランクアームを預けて2週間ほどで帰ってきました。

 

速攻取りてけしてもらって帰り道に計測したのが

因みにQ-RingのOCPは4

 

完全に踏み遅れています。orz

どこで力が入り、どこがロスしているのか

これが知りたかったのですよ。

 

で、これを参考に色々とセッティングをやってみました

(主にQ-RingのOCPですが)

 

次にOCPを2にしてローラーで測定

 

 

180度付近の下死点で踏み込むのが少し減りましたが

ペダリング効率が悪い。

 

何故か???

210度以降のペダリングの力が青く表示されています

これは推進力につながって無い力だそうです

 

ってことは引き足が全然出来ていないんですよ

 

逆に右足の負荷になっているってこと

 

これを踏まえて

OCPを3にして引き足を意識しながら

クラブの朝練で計測してみました。

 

 

まぁ一番いいところのデーターですが

270度付近まで推進力に繋がるペダリングができていますし

青い矢印がありません。

 

確かにこの日の練習では

R班の方も一緒に走っていたんですが

そこそこついて行けたし、平坦ではアウター・ハイでも

まだ軽く漕げていました。

 

いや〜〜ペダリングモニター楽しい。

 

これからもこれを活用して

いろんなデーターと比較して

速く、遠くに走れるようになるといいな