ビリヤード



明日富山で打ち合わせがありますが、今日は身内の結婚式もあり

富山の八尾というところのリゾートホテルに来ています。


ここは会員制のホテルなのですが、親戚に会員がいるため、

こんなにいいホテルなのに泊まれることが出来ています。


明日は元日本代表K氏のサッカースクール打ち合わせのため

地元協会の方と打ち合わせ&会場視察です。

某新聞社では4月にやったそうですが、雑草のグラウンドだったそうです。

こちらは最高の環境でサッカー教室をやろうと思っています。


久々に会う親戚などに元気をもらって明日からまた頑張りたいと思います。


ちなみに来週アタマは過密です。。。


やるっきゃないでしょう!!

月曜、火曜は平穏でした。

昨日は結構営業マンでITコンテンツ制作の人でした。

まずAMに新都心すぐの赤’sへASSC のインタビューコンテンツの取材に。

司会者と選手がトークをする形式のインタビューを行った。

近日中にはASSC にアップされると思います。

そして一時会社へ帰社して、資料を用意しEver Green Beerの会社へ。

担当の方がサッカー好きということもあり、この交渉が良い方向に進めばと・・・

祈っております。

そして夜はシェイプアッププログラムのサッカー。

昨日はフランチェスコ も参加し、彼も久々に楽しいサッカーが出来たと。。。

そうなんです。結構このサッカーは経験者多くハイレベルだと思われるんです。

僕なんかはすぐにボールをとられてしまいます。

その後フランチェスコ とファミレスにて12:30トークしてしまった。

早々に帰ろうと思ったんですがね・・・トークにスイッチが入ってしまい・・・

今日はちょっと眠いですが・・・これからまた外出です。

今日も頑張ろう・・・

5.14



昨日はホームゲーム。
今季ホーム初勝利。10年ぶりに先発したピンクの人が凄かった。
来週はどちらを監督は使うのでしょうか???


さて、Jobの話。
仕事にとって『大丈夫』って言葉は僕的には『100%』を意味すると思う。

例えばお店でもそうだ。

客『このCDありますか?』店員『大丈夫です』という会話で、買えなかったら

あなたはどう思いますか?

あと、厄介なのは『たぶん大丈夫』や『ほぼ大丈夫』。曖昧な表現過ぎると

僕は感じる。昨日はそれがあったら。しかも時間の問題。

僕の仕事は時間との戦いと言ってもいい。合計4時間30分の生放送だ。

映像や音楽が途切れることがあればまさに『事故』。

約1週間かけてこの番組を作っている。取材に行きインタビューしたり

僕にとってこの仕事は『やっつけ』では片付けられない大切な、重要な仕事。

だからこそスタッフを信じ仕事を進めている。

この『大丈夫』がダメだった時って・・・

ミスでは済まない問題になる。このブログのとおり営業マンでもあります。


佐川急便で言うならセールスドライバーです。

仕事をしながら、現場を運営しながらも営業マンです。

この仕事を継続させるために必死なつもりです。

(↑これは他人は評価するもの)


昨年こんな事もあった・・・

ある仕事でイベント時に配布したADカードを全て回収しなければいけない。

彼ら(外人)が帰国する前に成田市のホテルの1フロア全部を回り彼らから

ADカードを回収した。ごく一部を除いて。


その彼は解らないが変な自身があり。帰国の当日ADを回収するから

『大丈夫』だと強がった。

当日ふたを開けてみれば、『回収できませんでした。すいません。』


すいませんじゃねぇ。


彼は仕事として大きなミスを犯した事は明らか。

すべて回収しなければいけないADカードを回収できなかった。

(しかし10%は回収できないという理由を作っていたので・・・)

そして彼らの中でADカードを持ち帰った人はいわば『英雄』?かも

そして僕は『矛盾した人間』回収しなくてもいいんじゃないか・・・

って思われてるかも。


自分にもこのようなミスを犯しているかもしれない。

しかし人間はミスをするものとは思いたくないが、極力ミスをしないこと、

ミスをしないために事前に最小限に収める、

そしてミスをどのようにリカバリーするか、

そういうことが大事だと思う。


何事も勉強ですな。。。

ブログって毎日、日記なのに週間報告みたいになってしまった・・・

それにしても今週は忙しかったもので、なかなか書けずにいました。

何回も訪れていただいた方すいません。


4.3  


特に今週はホームゲームの準備とK氏のサッカー教室関連が急がしかったですね。

GW明けのイベント後処理等も重なり今週は出っ放しでした。


元日本代表K氏のスケジュールやグランドの調整など自分を大きくさせてくれる

仕事上での問題が山積み。疲れようが自分のため会社のためクライアントのため。

一生懸命がんばるだけです。簡単に辞めるのは簡単ですが、

最後の最後まで諦めず調整していきたいですね。


そういえば来週は新規で営業に行ってきます。

久々の営業マンです。楽しみです。とっても。


そして再来週は富山にも行って来ますし、まだまだ動けます。

動いて動いて・・・


とりあえず明日の試合から・・・

キッチリ良い空気で仕事をしたいと思います。


それではどなたかコメントお願いします。






来週16日オフ会やりますよ。また新しい人に出会えます。


GW後半も仕事です。
巷では10連休なんて言っていますが、この10日間2日は休みました。

十分GWです。そして青森、札幌、八王子、埼玉と色々なところに行きました。


さて、5月3日からですが・・・

3日は午後から出社しました。AMは妻は仕事のため娘と二人で

某スタジアムに忘れ物を取りにドライブ。

車内でマック(関西ではマクド)を食べながらドライブです。

娘はマックを食べて満足したのか家に着く寸前に寝てしまいました。。。


そして出社翌日のイベント備品をMyCarに積み帰宅。

5.4キッズ  5.4大宮

4日はオレンジりすのサッカー教室&キッズパーク。

弊社のど真ん中。毎回風が強いが、天気もよく楽しいイベントが出来た。

(日焼けが痛いっす・・・)


5日はOFF

富士森  北澤教室

6日は八王子にて元日本代表K氏サッカー教室打合せ。

会場も決まりK氏のスケジュール確定で実施決定。

それにしても6月はヤバすぎ。4本ですサッカー教室。

札幌、甲府、青森、八王子。

お読みの方元日本代表K氏が皆さんの地元に参ります。

よろしければご参加下さい。


7日、本日は事務処理中です。


あー札幌ラーメンまた食べたい・・・



そういえば読者100名まであと3人です。100人目って誰だろう。。。

仕事です。GWも仕事漬けで休みはありません。。。(ヒロシ風)


ま、なにはともあれ仕事が忙しいのは素晴らしい事です。

僕の仕事はお休みの時ほど忙しいので、仕方ないですね。

GWスタートの28日から5月1日に向けての準備。

インタビューや素材の用意などを行った。

そういえば汐留に行きましたが、『黄金期間ざ~んす 』が

やっていた。すごい人でびっくり。

でも都内は車がすいているので気持ちがいい。

5.1

5月1日はAスタにてホームゲーム。

やっぱり勝てない。ホームで勝てない。でも負けても無い。

いい試合だった。Jリーグの開幕戦を飾った2チームの伝統の一戦。

メンバーやシステムが変わろうと、東京緑のライバルはこっちだと思った。


そして2日は札幌。日帰り札幌。朝10時に羽田を出て、20時に羽田着。

約10時間のGW気分を満喫・・・なわけないですが。。。

仕事で行きましたが、札幌オリンピックの開会式会場にてイベント開催が

決定した。この調整が結構大変なのでこれからしっかり・・・

北海道といえば時計台。そしてラーメン。

時計台

1軒目は僕が12年前に高校の修学旅行できた時の初めに行ったラーメン屋。

実はこの日札幌の町を探していたんだけど、思い出せずにもう札幌駅から

新千歳空港に向かおうと思っていて、時計台そういえば見たいなと・・・

そしてあったのですよ。そのラーメン屋が。。。もう絶対そうだ!!と思って入ったら

木の看板があって完璧にそこだって!!思いました。

ラーメンの味も懐かしく。なんか12年の時を超え高校生時代に戻った気分。

ラーメン1 札幌市内のラーメン

そして新千歳空港へ。ここにもラーメン道場なるものがあって僕は醤油派なので

醤油のおいしそうなお店へ。濃厚ながらすっきりっていうか・・・

おいしいラーメンでした。


ラーメン2 新千歳空港でのラーメン

本日のラーメン旅行はここまでです。

結構楽しいGWです。

清原


清原が通算500号ホームランを打った。

僕の少年時代の憧れの選手。土曜日とか学校が午前中で終わるときに

僕の地元駅は西武線なので西武線に乗ってライオンズ球場までよく行った。

ライオンズ友の会(500円?)にも入会し、ライオンズ帽をかぶっていた。

そしていつも練習から見学し、清原選手の大きさにびっくりした。


そして小学校6年間やっていたサッカーをあっさり辞め

憧れの清原選手のようになりたいと野球を始めた。

常に僕は4番にこだわり、(ファーストではなかったが)気持ちはいつも清原。

今では両手の手袋だったが、そのころ清原選手は左手だけ。僕も左手だけ。

本当に憧れの選手だった。


いつかきっと清原選手のような偉大な記録を作ってみたい。。。

4.23ヴェルディ

週末は東京インターナショナルスタジアムにてホームゲーム。

試合結果は2-2でまたしてもホームでは勝てなかった。


だが最近思うのは僕はこのチームが本当に好きなのを感じる。

昨年10月23日からホームで勝ってない。

ましてや、4月9日までは公式戦無敗を誇っていた。

そのチームが新シーズンホームで勝てていない。

でもそんなチームでも何でも許してしまうというか、

それでも応援してるし、好きなチーム。ブーイングするつもりも無い。

こういう気持ちは好きなチームではないのかと疑う時もある。

この日は1日に2試合開催だったので、19時からもう一試合。

女子サッカーだった。

東京緑女子は強い。ホームだろうが、アウェーだろうが

選手2名へのインタビューも初めて女子サッカーを見た人も

いつも見ている人も楽しんでいたと思う。


22時ごろその現場は終了し、そのまま次の仕事先へ移動

北関東の『鹿町』へ。

当日は弊社社長とMCさんとCOCOSにて会食。(まぁいろいろな話)

そのため5時間しか寝れず・・・

そういえば同じホテルに静岡サックスブルーズが・・・


4.24鹿島

日曜日はその北関東にてサッカー教室。

エンジvsサックスブルーの大一番前のイベント。

参加者は終了後スタジアムへ。

今日もいい仕事したなぁ~って実感。自己満足。


午前中に終わってしまったので、そのまま帰宅して

久々に実家へ。子供の入園祝いをしてもらった。

毎回子供が帰りたくないと言う。こっちは困るが

祖父母はすごくうれしそうなので、それでよし。


月曜OFF


青森

火曜は青森へ。

元日本代表K氏のサッカースクール打ち合わせのため。

青森初上陸。あとどこだろう行ってないの。。。

どんどんいろいろなところに行きたい、行きたい。

非常によいグランドだったが、問題もあり。

明日から週末の試合とこの教室の件を調整する毎日になる。


空

飛行機で帰京。30分も空で着陸待ち。JR福知山線の事が

頭をよぎったが・・・無事に到着。


営業マン復活までもうチョットかかりそう・・・


コメントよろしければ・・・



そういえばボカvsFC中止になりましたね。へへへへ。(ブサンボ・マスター風)

今週もすでに3日が過ぎてしまった。。。

営業マンは昨日は結構活発に各地へ営業TEL

来週青森に行くことになった。

人生で初めて青森の地を踏むこととなる。

すごく楽しみ。なに食べよう・・・みたいな。

6月にサッカー教室をご当地で行う予定でその事前打ち合わせ。

先方の協会もかなり協力的で、訪問を心待ちにしてくれている。

行くのはこの人です↓↓↓↓↓↓↓↓
北澤教室2.6

6月に旭川、甲府、青森と3発実施予定。

うまく行ってるが、7月8月と決めていかなきゃ・・・



とりあえず今日はここまでです。
今週末のHOMEGAMEなのでちょっと忙しいです。。。



それではまた後日。


ちなみに104の番号案内は沖縄だけではありません。

これはガセビアです。

JEF

土曜日は前日のホルモンを引きづり午後出社で
その後クニタチスタジアムへ
イエローサブマリン vs 北関東鹿。

色々なチームの試合を見ると勉強になることが沢山ある。
会場の雰囲気、チームとファンの関係、そしてMC

全てが融合できたとき、きっと最高の会場が作れると思う。
今の目標ですかねそれが・・・



その後某新聞社のレジャー施設内にある人工芝のサッカー場で
シェイプアッププログラムのサッカー。
最近走ってないからお腹の肉が気になった。気になるぐらい
太ってしまった。帰宅してからやっぱ走らなきゃ・・・


4.17マリノス


そして日曜日。弊社の主要イベントのひとつ。サッカー教室。
毎回感じるが親子が触れ合って休日を過ごすって本当に素晴らしい。
今回も100組ぐらいの家族が楽しそうにしてた・・・


でも中には不正応募やずるをする人もたぶん居ると思う。
でもそういう人って後ろめたさがあるのか、楽しそうじゃない時がある。
そんな人を見かけると、残念というか何と言うか。
今回の経験でこれからはそういう事をしないようにして欲しい。


それと親子のあり方も勉強させてもらえる。
子供の親に対する目や親と子供の関係。この親はあまり子供と
触れ合ってないなとか、逆にこの親子関係はいいなぁとか
本当に勉強になる。僕のファミリーサッカースクールです。



一応本日はココまで。


by thankyou  (←とんねるず風)