「仮想通貨とかビットコインとか訳わからんわ!」
とお叱りを受けてしまいました^^;
 
僕も、聞く前は何のこっちゃ意味がわからなかったので、
その通りだと思います。
 
しかも、
「持っていれば、お金が増える!?」
なんていうことも色々な人から聞きました。
 
僕も、は〜そんなことあるかいっ(#-`Д- )、
と思いました。
 
しかし、調べれば、「お金の革命が起こる」というのも、
「持っているお金が増えるらしい」というのも、かなり確信をついていることが分かってきました。
 
 
僕が仮想通貨やビットコインについて知るきっかけとなったのは、
横浜市立大学、青山学院大学、日本大学、などの講師をし、漫画『ドラゴン桜」』のモデルともなった泉忠司さんが、メルマガで、持っているだけで価値の上がる資産というものを聞いた時でした。
 
僕は、それを聞いて、すぐにビットコインを買いに行きました笑
 
 
 
 
 
 
確かな情報もわかってきたので、
知識をシェアします。
 
 
 
 
 
そもそも、「仮想通貨」や「ビットコイン」は「電子マネー」と何が違うんだ、
ということを聞きます。
 
 
SuicaやPasmoやコンビニのカードなど、
電子マネーは世に浸透しています。
 
 
「仮想通貨」も電子マネーと言えるのですが、
決定的に違う要素があります。
 
 
結論から言うと、「仮想通貨」には国境がなく、
送金もほぼ手数料がかからずに瞬間的にできるのです。
 
 
へーすごいね〜便利だね、ちゃんちゃん。
と言うことになりそうですが、これがとんでも無い社会の変化に繋がるようです。
 
 
そして、その変化を知っていれば、
確実に今もっているお金が増えると、経済・金融に明るい人たちは口を揃えて言い、
実際に「ビットコイン」を持っているのです。
 
 
 
 
「ビットコイン」と言うのは、
仮想通貨の代表的なものです。
 
 
代表的なものと言うのも、実は仮想通貨はビットコイン以外にも色々あり、
その数700以上と言われています。
(ですが、今は他の仮想通貨は置いておきます)
 
 
 
ビットコインといっても、現物のコインがあるわけではなく、
先に話したように、インターネット上にある電子通貨です。
 
 
 
国境をまたいで使える、と言いましたが、
ビットコインはどこの国にも属していなく、造幣所のような組織があるわけでもありません。
 
 
 
元々は、ナカモト・サトシと名乗る謎の人物が、
「国や期間に属していない通貨を作ることができる。」とうたいビットコインのプログラミングをインターネットのコミュニティーに発表したのが始まりです。
 
 
それを受けて、様々な匿名のプログラマーたちがアイデアを出し合って、ビットコインは完成しました。
 
 
ブロックチェーン( bockchain)という画期的なプログラミングシステムを使い、
ビットコインは利用される世界中のPCやスマホのデータを共有して、すべての取引の記録を記録します。
 
 
しかも、その全てのやり取りの記録は、公開されます。
(暗号化して、プライバシーを守りながら)
 
 
そのようにして、政府や銀行が介在しない、
ビットコインという通貨が現れたのです。
 
 
最初は、開発したプログラマーがたちが、遊び半分で、やり取りしていました。
(ゲームのモノポリーで使うお金のようなものですね)
 
 
しかし、そのようにインターネット内でのみ使われていたビットコインが、
2008年の5月に、実際にピザを買うという取引に使われたのです。
 
 
それを皮切りに、世界中のいたるところで、実際にbitcoinで支払っても良いという、人が現れだしました。
 
 
かくして、ビットコインは、実際のお金のように使われだしたのです。
 
 
 
 
これが、ビットコイン長者と言われる、お金持ちを誕生させ、
政府や銀行が対応を余儀なくされる、革命とも呼ばれる動きになったきっかけでした。
 
 
次のブログに続く。
持っていると資産価値が増えるという仕組みについて、僕の理解を書きます。