五十肩 | 農業とわんこの日々

農業とわんこの日々

わんこと暮らしながらの就農7年目奮闘?!記です

いきなりババ臭いお題ですみません。

元々、整形外科のお医者さんも認めるほどのなで肩で、ストレートネック。
軽い頸椎ヘルニア持ちで、過去に数回1週間ずつ寝込んだことがあるんですが・・・。
(寝込むまで行かずとも、「あ、やばい」って思うことは時々あって、
 疲れてくると右手が痺れます。)

去年の年末、「あーこれがきっと五十肩ってやつの本格的なのが来たんや」
って自分で思う症状が出始めました。
なんというか・・・・肩から肩甲骨が重いというか。
その重さが今までと一味違う感じです。

腕が上がらなくなる、とよく聞くけど、今のところ上がってますが、
上げることにちょっと恐怖があります。
(なんかの拍子に、やっちまいそうな感じ)

じーちゃんに揉んでもらったり(←兄にも、逆やろ(笑)と笑われました)
経絡を温める機械を使ったり(←こう書くとなんか怪しいけどアヤシくはない 笑)
ツボを刺激する刺さらない針が振動する機械を当ててもらったり(←益々アヤシイ・・・以下略)
パナソニック製の、トントンマッサージする機械を使ったり。(←やっと怪しくないけど、ももが怖がって逃げた)

とにかく、収穫が終わる4月までは何とかひどくならずに持ってもらって、
梅雨が明けるまでには、治まってくれないかなぁ
収穫が続いてる間は、寝込むわけにはいかないのです~。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

年明けからはまだ朝雨降りの日はないので、
ももを田んぼに連れて行って、じーちゃんに迎えに来てもらう日々が続いております。

で、お先に帰ってるももを、収穫が終わって見に行くとこうだった。

お迎えに来んと思ったら、布団を上手い具合に自分の巣にしてやがる。
寝たままで、尻尾ぶんぶん振ってました。


お正月休みの時の昼間、久々にしっかり遊びました。


ぼけぼけですが、いい顔してますね。
とーちゃんに注目中です。