【11月初めの日記:メンバーのシーバス】 | 藤澤周郷の【とある邪道な日記】

藤澤周郷の【とある邪道な日記】

「俺たちゃシーバス研究所(シー研)」所長役こと 藤沢周郷のブログです
ニコニコ生放送
「シー研所長のニコニコ出張所」
http://com.nicovideo.jp/community/co152242
趣味はフィギュア集めとバイク。釣りはもう、趣味じゃないです

流石11月ですね、ようやく平均気温が下がって、さすがの自分も肌寒くなりましたw

邪道のモニター達も、何やら良い魚を釣っているようで
自分の代わりに、動きまわってくれています。

今月半ばには、足も完全回復しそうですから、秋の良い釣りには間に合うかな?
その前に・・過酷ロケが一本・・月末に又一本と、今月は過酷なロケが、二本控えているので
無理はできないんですけどね・・・

そんなメンバーの写真を少し





この90UPはトイフェル125F発売初めての90UP
めうちくんが、ガッツリやってくてました(*ノ∀`*)



新製品ルアーって

メンバーでさえ、半信半疑で使う事が多くなるんですよ。

理由は、「信用しきれない」
これにつきます。

そりゃ、今まで実績のあったルアーを使用した方が、流し方操作の方法全て熟知している訳ですから
本当に、切り替えは難しいだろうし、使い方もよくわからないだろうし・・・

それでも、ERDAトイフェルは、出した時点から、「これ釣れますわ!」と
報告が上がるたびに、「ホッと」した瞬間というか、俺だけじゃなくて良かった・・・
そういう、安堵感に包まれて、ストレスが少し減りました。







これも昨日、奥田君がキャッチした85センチ。

りっぱな80UPですね。







まさおみも、昨日、一昨日と、トイフェルで良い釣りしているみたいですし

ちょっとBIGサイズに昨日やられたみたいなのでw凄く残念がっていましたがw


トイフェル125Fの潜在能力は、思ったより悪くないって事だけは、確信出来たので
ちょっと肩の荷おりて良かったです(*ノ∀`*)



次は、来月販売予定のEnvy125MAX
これもプロトサンプルをモニターさん達に、まわして様子を見てもらっていますが
まぁ・・問題無くと言いますか^^;





げん君の得意満面顔www

先週、60~70爆裂させたみたいで、ドヤ顔写真が送られてきましたw





飛距離を稼げスーパーシャローを引け、蛇行&ロール&ライトスプラッシュの出来るモデルで

上を見ている魚が・・獲れないわけがない

そう思って作った「Evvy125MAX」

ちゃんとみんな答え出してくれるので、どんどんストレス解消です(*´・ω・`*)



魚が釣れるとなると、メンバーは「猿」と化し、毎日でも釣りに出かけるので


自分が行かなくても釣れた気になっちゃいますわ^^;



一応自分も足折れてから一回は行ってるんですよw



ほらねw

トイフェルで釣ってますからw

これは、河川周りの石畳にあたるヨレで掛けた魚です(*ノ∀`*)


BIGサイズでしかとれない魚もいれば、スモールサイズでしか反応しない魚も居るので
この辺は「本当のローテーション」が必要だと思っています。

「ルアーのサイズ・大まかなレンジ・大まかな動き・カラー(白系・ホロ系・クリアー系」

これが、ルアーローテーションHITと言える本質だと思います。

細かなカラーは・・w好きなようにw
自分の中ではローテーションHITにはほぼ入れませんのでw


という感じで、近況報告でした。

マイワシは美味しいw以上でした