自分のPCが壊れ気味なのでなかなかPCが使えない大(>_<)です。
お相手さんが早番の時はなかなかMacが使えないの・・・
いや、iBookを使わせて貰ってもいいのだけど、ノートは苦手なのです。
そしてMacのSafariからだとタグで日記を書く事になり、更に手間なのぉぶるー

さてさて連日野望続きの大(^▽^)ですが~汗
最近知ったちょっと困った情報。

以前から「次にスイス行く時はシュプリュングリのルクセンブルゲルリ(マカロン)を買って来るぞぉ~っキラきゅんっ」と思っています。


↑ シュプリュングリのサイトから拝借したルクセンブルゲルリの写真ですv

日程から考えると帰りにチューリッヒの空港で買うつもりでいました。
が・・・ 空港で売られているのはチョコ味とバニラ味しかないとか・・・

ビガーンっ!!!ムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫び<久々、アイジ風w

確かフェリシモで見掛けた時には13種類あるって・・・
全色買ってお相手さんと半分ずつ切って食べ比べしてみようっと♪って楽しみにしてたのに~っ泣き3

ってことで、何とか短い日程でチューリッヒまで行けるか調査開始~だっしゅ


スイス公式時刻表 (SBB Online Timetable)

こんな時にネットで時刻表を見られるのは便利ですねv
まるで日本の乗換案内でも見ているかのようです。

普通に時間だけで見ると友達の町からチューリッヒまでは電車で25分程度なのね。
あとは他の予定と組むとどうなるか・・・ですね。

他にもトイスチャーのシャンパントリュフはドンペリ入りとか。
スイスでは定番のトブラローネもとっても美味しいし・・・

普通にスーパーで買うチョコも美味しかった覚えがあるので、スイスのチョコにハズレはないような気がします。
お相手さんがチョコ大好きなので、何種類か買えるといいな好